【注意】ポイズンアイビー
私の住む地域にはどこにでも生えているのですが。。。
このポイズンアイビーはかなり危険です。
(中央がポイズンアイビー、左は普通のアイビー)
特徴は3枚づつの葉、ツルで伸びる(木のタイプもあります。)
葉っぱの形は先がとんがっている以外は不揃いで手袋のミトンのような形のがある
若い時は茎がピンク(大きくなると判りづらい)
何故か普通に民家の庭にも生える

これが皮膚に触れた部分が赤く被れ
しかも治るのに1ヶ月ぐらいかかります。(汗)
(うるしに被れるのと似てますがそれよりひどいです。)
これを見たら近付きたくありません。。。。
絶対に触らないでください!
が、しかし。。。
この写真はうちの裏庭で撮影したもの。。。
あ~やだなぁ。。。と思って遠のいていましたが、
これ以上放ってはおけません。
今日は覚悟を決めました!
とにかく皮膚が触れなければいいのです。
ジーンズを履いて長靴をはいて
長袖のTシャツの上にウインドブレーカーを着て
帽子を深くかぶり、マスクをして、
肘まであるガーデン用の皮の手袋をして
いざ!出陣!
(写真中央付近のフェンスを緑にしてるのはポイズンアイビーです。)
で、この通りほぼ刈り取りました。
(ついでに山茶花の植え木もスッキリと剪定しました。)
で、どこも被れず痒くありません。
私の勝利です!
昨日投稿した動画では優雅に庭で花を摘んでオカリナを吹いてますが、
その裏舞台ではポイズンアイビーと戦っていたのでした。(笑)
(優雅に花を摘む&オカリナ動画↓)
人気ブログランキングに参加してます。
画像をクリックするとランキングが見れるのと同時にランキングポイントになります。
↑Link to rankings↑
応援ありがとうございます♪
I am participating in the blog ranking of Japan.
Thank you for your support.
コメント
コメントを投稿