本丸御殿
庭に咲く花が飾られていました。
「この花の名前は?」母に尋ねましたが
。。。
知らないようです。
いつから庭にあるかも忘れちゃったらしく...。
でも母は暇さえあると草むしりしてます。
5分とか10分とか短い時間
私のようにある程度まとめて
よ~しやるぞ~!と言った感じではありません。(笑)
草むしりの「コツ」かしら♪
買い物に出かけたついでに
そう言えば本丸御殿行ったことあったかね~?と父
本丸御殿?
?
古いお屋敷が一般公開されていて
広い玄関?を過ぎると
広い木の廊下
この色合いすごく好きです。
こげ茶に白♪
このこげ茶に近い色でペンキがありますよね。
自分の家のパティオのフェンスはこの色
自分では満足してましたが
やはりペンキで出した色と
時間が経って出たこげ茶色では
質感が全然違いますよね...。
このつや~♪
突き当りまで行ってそこを曲がると
そこには
また長い木の廊下
戦国時代の姫にでもなった気分で
長い廊下の中央を歩いてみる
なんだか汗がスーッと引いていく感じ。。。
ヒメヒオウギズイセン(姫緋扇水仙)というらしいですよ。
返信削除うちにもずっと昔からあります。
子供のころは金魚みたい・・・と思っていました。
こげ茶色 奥深いですよね。
うちの子供が小さい頃通っていた小学校は古い木造校舎を 途中で 鉄筋に建て替えたのですが 倒す直前まで ぬか雑巾でピカピカに磨いていました。
余談ですが その小学校は 田中裕子さんが主演された「二十四の瞳」の映画で 島の岬の分校ではなく 本校として 撮影に使われました。
うちの夫や 子供たち全員も たくさんエキストラで出演しました(後で見たら 我が家は誰も映っていませんでしたが)
こんばんは~^^
返信削除ご訪問ありがとうございました♪
元気元気・・・私は元気だけが取り柄です(笑)
6月中忙しくてバタバタしておりました^^
Lala様in Japanまとめ読み^^
素晴らしい日本が表現されていて感動しております
アメリカだから素敵なんだわ~なんて思っていた私
大反省です♪日本もとっても素敵!なんて再発見です^^
ようちゃんばあばさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
ヒメヒオウギスイセンというのですね。教えて下さりありがとうございます。
使い古された木のつやってとても綺麗ですよね。
私も小学校3年生のときに木造の校舎から鉄筋に建て替えられて引越ししたのを覚えてます。その時瓦を記念に持ち帰りました。しばらく家の外の水場の足場に使われていましたが、実家も建て替えたのでその時にどっかに行ってしまいました。(笑)
映画のエキストラ 楽しそうですね~。(「二十四の瞳」見たことは無いですが話題になってましたよね。)
ローズさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
お元気そうで何よりです♪
日本での滞在を楽しんでます。
世界中ステキな所は沢山ありますが、やはり日本は特別です。私の愛すべき「ふるさと」ですから~。
今、いろいろな事情で海外に出ている方達も愛すべきふるさとを心に思いながら頑張っているんじゃないかなぁ。。。
こんばんは~
返信削除ご心配おかけしてすいません。
用事で家を留守にしたりバタバタしておりました。(半分はサボりです 汗)
今日からまた頑張ろうと思ってます。
ヨロシクお願い致します。 m(__)m
更新しない日もipadから拝見しておりましたよ~!
すごく充実した日々をお過ごしのようでうらやましい限りです。
それにしてもご実家はとても自然豊かな素敵な所ですねぇ。
空気が澄んでいて暑さの感じられないわぁ。
って、でも暑いわけないですね!(笑)
私は毎日の30度越えでもうバテバテです(汗)
Lalaさんはまだこの程度なら余裕?(笑)
そろそろウメも干すころですか~?
日本に居ながら梅干も漬けれない私です…(汗)
こんにちは!
返信削除本丸御殿って川越城?
川越は主人の姉が住んでいるので、喜多院には何度かお参りに行ったり、小江戸を楽しんだ事ありますよ~
川越城にもかなり昔、行った事があります。
何日か前にも小江戸の記事がありましたね~*
↓
ステキな散歩道ですね~!
こんなステキな所をお散歩したらおもちゃの事なんか忘れちゃいますね~*
baramaruさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
忙しくしていたのですね。
実家ですっかりゆっくりさせてもらってます。
来週主人がアメリカから来て合流するのでそれからは主人の実家です。
さすがに暑いです~。気温は同じかそれ以上に耐えられますがこの湿度でべったりには弱いです。。。(笑)
梅、干しますよ~♪
miyuki#さん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
川越城です♪ 川越はお祖母ちゃんちがあるので良く行くのですが本丸御殿に入ったのは初めてでした。少し前に改装工事をしたとか聞きました。
先週、東武動物公園の西ゲートで「大陶器市」が開かれていたのですが、そこへ買い物に行った帰りです♪
散歩道 水の流れのそばは涼しいですね~。
ついついそういうところに出かけたくなります。
子供達も「ものより思い出」~♪(そんなCMありましたよね。笑)