農村公園
実家の犬散歩コース2
市民農園が近くにあって
皆さんそれぞれ頑張っている様子が見られます。
四角く自分のスペースが区切ってある所と
一カワ?ずつ名札がたって
同じ野菜が育っている所
みなさんどの辺りから来られているのでしょうね~?
目立ったのが
沢山のコンポスト
その名も
「ゴミキエ~ル」
この数だけ借りている人がいるのですね。
(写真無しですいません。)
公園が隣接されていて
そこに咲く花
「チドリソウ」
涼しげでしょ。
アジサイも沢山咲いてました。
小川沿いに咲く沢山のアジサイ
その向こうは
森になっています。
木漏れ日が優しくさして
綺麗な森
「森が呼んでいるかのようです。」
でも土地勘がすっかり無くなってしまって~
地元の森で迷子になっては
笑われてしまいます...。
Lalaさん、おはようございます。
返信削除チドリソウ綺麗ですね。デルフィニウムに似ている花でしょうか?
紫陽花、梅雨を一番喜んでいるのはこの花でしょうか。
↓の様子を見て日本はすごく暑そうですね。
こちらはやはり今年も涼しい夏になりそうな気配です。
最高気温が20度でまだ分厚い靴下はいてます。(笑)
森の匂いが好きです。あそこへ行くと気持ちが落ち着く。
そんな場所があることは嬉しいことです。
lunaさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
チドリソウ デルフィニウムに似てますね。もしかして同じかなぁと調べてみたら違う花でした。1年草と多年草の違いがあるようです。
日本暑いですよ~。気温的にはアメリカ南部と変わらないのですが湿度のせいと家の作りのせいでしょうか。。。
まだ最高気温20度ですか~!涼しいのですね~。
森の匂い 良いですよね。木の匂い?木の実の匂い?コケのにおい?土の?全部ですね。(笑)
チドリソウって初めて見たんですが、綺麗ですね~。
返信削除Lalaさんの仰るとおり、何とも涼しげ~。
アジサイもとっても綺麗(*^_^*)
それにしても、森の写真が素敵~☆
何だか吸い込まれそう。って言うより吸い込まれたい(笑)
久しぶりに森林浴に行きたくなっちゃった~♪
えっ、Lalaさん、迷子になっちゃったの?
berryさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
チドリソウ 綺麗ですよね。この公園、植物全部に名札が付いている親切な公園だったので。(笑)私も初めて知ったのですよ。
綺麗な森でしたよ。手入れが行き届いてないとゴミが目立ってしまったりしますがここは皆さんが綺麗に保つように気にかけているようでした。
迷子になりそうだったので深入りはやめておきました。(笑)
こんにちは!
返信削除チドリソウ涼しげでキレイですね~
アジサイもまだまだキレイに咲いているんですね。
公園は木が多いからすずしいのかな?
Lalaさんが撮ると日本の森も外国の森のようでステキ!
↓
長瀞の川下りしたことありますよ~♪
水の少ない時期だったので、いつもよりは迫力が無かったらしいんですが結構スリルがあって楽しかったです*
パパと一緒だったので細かいお店とかのんびり見られなかったのが残念~
苔のようなかき氷迫力!すごいですね~
コレを崩さずに食べるのは至難の業ですね(笑)
miyuki#さん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
チドリソウ 綺麗な花ですよね。青い花は爽やか~♪
アジサイ 日陰ではまだ元気そうですが、道路沿いの日あたりの良い所ではしおれた感じになってしまってますね...。
森はどこも良いですね。そういえば私のアメリカの家の近くの森に感じが似てますね。
長瀞 訪れたことあるのですね~♪いい所ですよね。
川下りに向かう途中に楽しそうなお店が沢山ありますよね。(何年前から売られているのだろうというものも。笑)
カキ氷 食べきってしまったのですよ~。子供達も一つずつ頼んで子供達も食べちゃいました...(汗)。
小柄なのに胃袋はアメリカサイズ。(笑)