バジルソース、紫蘇ソース
昨日紹介した市民農園から収穫したバジルと紫蘇を
ドレッシングみたいなソースにしてみました。
沢山あるから惜しみなく使えるね。(笑)
2つとも同時進行で作って行っちゃいます。
途中でどっちがどっちかわからなくならないように
初めからマスキングテープで名前書いておきました。(笑)
作り方は簡単
紫蘇はこれぐらい使いました。
細かく刻んで。。。
刻んだ葉っぱを瓶に入れ、醤油をひたひたまで入れて。。。
高さが倍になるまでリンゴ酢を入れて。。。
蜂蜜をそれぞれ大さじ2入れて。。。
写真は無いけどニンニクもすりおろして入れました。

最後にオリーブオイルを入れて完成。
使う時はよく振ってから~♪
(冷蔵庫で保存します。1週間ぐらいは使えると思います。)
皮目をパリッと焼いたチキンに刻んだトマトと
バジルドソースを多めにかけていただきました。
美味しいね~。
紫蘇ソースはどんな料理にかけようかなぁ♪
楽しみ 楽しみ
人気ブログランキングに参加してます。
画像をクリックするとランキングが見れるのと同時にランキングポイントになります。
↑Link to rankings↑
応援ありがとうございます♪
I am participating in the blog ranking of Japan.
Thank you for your support.
コメント
コメントを投稿