ミョウガ 暗すぎ?

Myoga (Japanese)


ミョウガ

苗を分けていただいて何年になるでしょうか。。。

毎年フロントヤードの木の下で葉っぱの部分は出てくるのですが

肝心のミョウガは夏に2~3個しか採れません。(笑)

分けていただいたときに「植えるなら日陰のがいい。」と聞いていたので




玄関脇の壁際の木(モミジ)の下に植えたのですが…。


ここを取り囲むように植えてあるバラが毎年生長し



Hosta


昼間でもこんなに暗い。。。

暗闇の奥に写っているミョウガが見えますかね?(笑)

冬は木に葉もないので明るいですが夏はとても暗いのです。

ミョウガの収穫が毎年少ないのは暗すぎるからでは…?(汗)

ちょっと木を刈り込んで光を入れたほうがいいかなぁ…。

移植という手も?とも思いますが、ちょっと考え中。


手前に写ってる元気がいいのは「ホスタ」

ギボウシとも言うかな?

確かこれも食べられますよね??

新芽を茹でて子供のころ「野草クラブ」で食べたのを覚えてます。

日本の実家は田舎にあって

サッカークラブとか手芸クラブとかと同じように

「野草クラブ」ってのがあったんですよ~。

他にもいろんなメジャーな?クラブがあったのに

なんで自分がこれを選んだのか?

渋すぎるだろう。と自分に突っ込みたくなりますが

毎回、野山に出かけては野草をとって調理するって言う楽しいクラブでした。

小学生の頃の思い出ですが良く覚えてます♪


Dew

ホスタの葉にたまる雫を見て

そんな子供の頃の思い出がキラキラと蘇るのは

私も年を取ったということですかね。

それに今でも自然が好きなのはその頃の影響かもしれません。





そんなホスタが育つ玄関の内側では

茶々丸が子供たちの帰りを待っているところです。

スクールバスが来る15分ぐらい前から毎日こうして待っているんですよ。

犬って時間がわかるんだなぁ。。。って感心します。

「忠犬茶々丸」♪





人気ブログランキングへ 
Link to rankings
応援ありがとうございます♪
I am participating in the blog ranking of Japan.
Thank you for your support

コメント