パティオテーブルを作ろう ①
Making a Patio table
パティオテーブルを作り始めました~♪
写真は今日までの成果です。もうほぼ出来てる?(笑)
今年はパティオステキ計画と題していろいろなものを作ってきましたが
パティオテーブルも作りたかったものの一つです。
設計図のようなものは無く
板を並べてこんなもんかな。。。と作っていきます。
(テーブルを作るのは初めてです。汗)
まぁ図面上で組み立てるより
実際の寸法の木材を使った方が素人には理解しやすいのです。(笑)
とりあえず、土台を作りましょう。
なんとなく土台を作ってみました。
うん。それっぽいよね。(笑)
が、なんか頼りない。。。
と言うことで
もう一回ホームセンターに材料を買い足しに行って。。。

かなりしっかりしたよ~。
で、土台となる上に板を並べてこんなもんかなぁ。。。と
試し置きしているところです。
ペイントは今からするのですが
今まで使ってるペンキが余っているので
同じ色で塗っても良いのですが
なんかこのテーブルまで同じダークカラーにしちゃうと
ちょっと暗くなりすぎるかも??と、
ペイントの色は違う色にしよかな。と考え中です。
人気ブログランキングに参加してます。
パティオテーブルを作り始めました~♪
写真は今日までの成果です。もうほぼ出来てる?(笑)
今年はパティオステキ計画と題していろいろなものを作ってきましたが
パティオテーブルも作りたかったものの一つです。
パティオテーブルは一応あるのですが
引っ越しをした方からイスとセットで「ただ」で譲り受けたもので
イスは庭の隅にある(見えてるでしょ?)のとセットです。
プールサイドにありそうな爽やかな?テーブルセットで
私が作り出そうとする空間には合わないの。。。
だからテーブルも自作します!
と言うわけで
この計画は少し前から始まってました。
(ある程度まとめて投稿した方が読みやすいと思ったので)
まず、材料ですが
いつも何かと使っている2インチある分厚い木は重くなるので
今回は違うのを使います。
上の部分は6インチ×1インチで6フィートの木材を5枚用意しました。
アウトドア用として売られている木材です。
脚の部分もアウトドア用2インチ×2インチのを使うことにしました。
ウッドデッキの柵?に使う木です。
設計図のようなものは無く
板を並べてこんなもんかな。。。と作っていきます。
(テーブルを作るのは初めてです。汗)
まぁ図面上で組み立てるより
実際の寸法の木材を使った方が素人には理解しやすいのです。(笑)
とりあえず、土台を作りましょう。
なんとなく土台を作ってみました。
うん。それっぽいよね。(笑)
が、なんか頼りない。。。
と言うことで
もう一回ホームセンターに材料を買い足しに行って。。。
翌日、更に補強となる添え木?を4本増やしてみました。
何処が増えたかわかるかな?(笑)

かなりしっかりしたよ~。
で、土台となる上に板を並べてこんなもんかなぁ。。。と
試し置きしているところです。
ペイントは今からするのですが
今まで使ってるペンキが余っているので
同じ色で塗っても良いのですが
なんかこのテーブルまで同じダークカラーにしちゃうと
ちょっと暗くなりすぎるかも??と、
ペイントの色は違う色にしよかな。と考え中です。
人気ブログランキングに参加してます。
↑Link to rankings↑
にほんブログ村 ナチュラルライフにも登録しています。
こちらもよろしくお願いします。
応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 ナチュラルライフにも登録しています。
こちらもよろしくお願いします。
↓
I am participating in the blog ranking of Japan.
Thank you for your support.
コメント
コメントを投稿