苺の葉&School Party
苺の葉っぱも
クリスマスを喜んでいるかのように
クリスマスカラーとなりました♪
先週の出来事ですが
長男のSchool Partyがあって
親も招待されました。
子供達が歌でも歌ってくれるのかなぁと思ってたら
図工の時間の授業参観?みたいでした。
3つのプロジェクトが用意されていて
そのうちの一つ
オーナメントのペイント
ボランティアの方が息子の手に
ペンキを塗っていきます。
そして丸いオーナメントにぺタッと
フィンガープリントをして
それをスノーマンに見立てて
絵を書き込んでいきます。
こんな感じ♪
子供の描く絵って
どれもユニークですよね。
大人は狙っても描けません。

こんばんは!
返信削除息子さんの小さな手が
何ともかわいい~♪
記念になる素敵なオーナメントになりましたね
バードケーキにとうとう
鳥さんがやってきましたね~♪
すごい! yukari
yukariさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
手形もただ取るよりこんな感じにするとユニークですよね。
バードケーキ いろんな鳥がやってくるようになりました。でもたいていリスさんがお邪魔に現れるのです(笑)。
小鳥さんも負けないで~。
こんばんわ~
返信削除イチゴの葉ってこんな赤色になるんですねぇ。
きれいだわぁ。。
とっても面白い発想の授業ですね。
大人がやっても楽しめそう!
カワイイオーナメントが出来ましたね。。
baramaruさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
苺の葉 なかなかいい色になりましたよね♪
紅葉?ですかね。
子供のクラス 楽しかったです。中には子供のプロジェクトなのに親がほとんどやってしまっている人もいたり。。。(笑)
いろいろな親子関係も見れてそれも楽しめました~♪
Lalaさん、こんにちは♪
返信削除温かいコメントをいつもありがとうございます(*^^*)
フィンガープリントのオーナメント、
とっても興味深く拝見しました♪
これはお子さんの成長の記録にもなりますよね!
バケツではなくて、シルクハット?
それに赤いネッカチーフ?でしょうか。
スノーマンの表情がまたユニーク♪
先入観に囚われない子どもさんの描く絵は
独創的で、本当に素晴らしいと思います(*^^*)
まーりたんさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
シルクハット!あ~気付いてませんでした。
なかなか紳士なスノーマンですね。(笑)
今の日本の学校の姿は知らないのですがこちらの学校は子供も大人も楽しめるアイディアがとてもあふれていると感じます。
絵に何を表現しても「まあ!ステキ!」てな感じで褒められるので子供は自由に筆を進めていくのです。