Holiday Evergreens
これは切手です。
子供の頃
外国の切手を見ると
宝物のように大事に思ったものです。
季節ごとに切手を選ぶのも楽しいですよね。
こちらではクリスマスと新年の挨拶を
一緒にしたカードを出すんです。
日本では年賀状ですね。
もう 出し終わりましたか?
庭で松の赤ちゃんをみつけました。
ひょこひょこ いたる所に生えています。
早めに抜いておかないと
すぐ大きくなってしまいます。
植木鉢に植えて
門松?
盆栽に?なるかなぁ。。。と
浅はかな考えを思いつきました♪
どうでしょう?
お昼から友人が遊びに来てくれました。
巻き寿司
こちらでは海苔を内側に巻くタイプのが
好まれるようですね。
(あまり上手に巻けません~)
なんだかすでにお正月気分ですが…
こちらに年末に大掃除をするとか
お正月料理を準備するといった習慣が無いので
ここはアメリカ!
と言い切りたいとこですが
やっぱり日本人
落ち着きませんね。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_11.gif)
こんにちは!
返信削除松の赤ちゃん、可愛いですね~
うまく盆栽になったらイイですね~
うちの松は2年切ってないので大木になってしまった~
お寿司おいしそう、Lalaさんはパーティー料理もお上手で尊敬!
アメリカでは大掃除の習慣が無いのですか~うらやましい!
明日はイロイロお買いものしなくては!
miyuki#さん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
松 ホントすぐに大きくなってしまいますよね。
こちらの松はまっすぐに大きくなるので日本の松のような曲線は出ないので「ナンちゃって盆栽」はどうなることやら(笑)。
お寿司 スモークサーモンとアボカドの巻き寿司です♪
アメリカ人はいつ大掃除するのでしょうか?
しない?かも?です。
お正月の準備 出来る範囲で私も何かしたいですが…
何があればいいでしょうかね。やっぱりお餅ですかね?
松、可愛い盆栽が出来そう♪
返信削除海苔巻き美味しそうにうまく巻けましたね~!
大掃除・・・毎日ちゃんとやっていたら必要ないのですがね~(笑)
うちも少しだけ頑張りましたよ~(笑)
cocorokkさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
盆栽のことは何も知らないのですが、アジアン好きなアメリカ人の中で流行っているようです。
海苔巻き 何本か作って終わりごろにやっと形になってきました(笑)。
今年も終わりますね。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
こんにちは~♪
返信削除今日は大晦日です。
いつもきれいなお写真で楽しませていただき有難うございました。
また来る年もよろしくお願いします。
cocorokkさん
返信削除あけましておめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。