ワルナスビ
全部引っこ抜いたつもりだったのに
まだありました。
ワルナスビ
英語では
Apple of Sodom とか Devil's tomat
なんて呼ばれているようです。
(Sodom=聖書に出てくる
罪のために神に滅ぼされてしまった町)
日本語でも英語でも
あんまりいい名前じゃないですね。
抜いても抜いても生えてくる強い雑草で
棘もあってなかなか手ごわいです。
実はトマトに似て美味しそう?
いやいや
毒があって食べられませんよ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi9qgsuDgeFW1b6mOmkpytvT8WstSthfKC2wPsD5Rdpggd48nc-is0PH0VIUFxs9iGxHa-8GZBMXQxQRsOoKccwQ7Z4j7rD310OWjbcIBxMLm3WL1UGSwKph1XKLzFSrsN7yyn4_7knxTQ/s400/IMG_4103.JPG)
手ごわいと言えば
万引きを目撃してしまった。
暮れも押し迫り 込み合ったストアー
ビニール袋いっぱいの
(量り売りだから好きなだけ入れられる)
生(ナマ)のエビ
ごそっと皮のバックに入れていた。
見ていた私に気が付いた様子だが
「何見てんのよ!」てな感じで
にらみ返されてしまった。
迫力負けです。。。
情けない。
「バックが臭くなりますよ♪」
これぐらいは言えないと…。(笑)
これ 何の写真に見えます?
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhCWls63_85MxbCMJZ3nJ7zkpaiznl-LuxYqRnZwo6HXKOhis8RqOrSaIrreGmWWZTR-6CfepX6DHXKS5E5oTQ3sdxUd3FycwM5RNI9sXxrHlUpgr0rKPGL-DQ0xfeyZXwRDgo_0jxnpBU/s200/IMG_3850.JPG)
天井の写真です。
雨漏りです~!!
今年の初夏に全部屋根を張り替えたのですが
どうやら手抜き工事で
1工程抜かされて仕上げてしまったらしいのです。
今日 業者の人が来ます。
頼みますよ~。
いろんなことがありますね…
いいことだって きっとある♪
←ランキングに参加しています。One ポチッ Please!
まだありました。
ワルナスビ
英語では
Apple of Sodom とか Devil's tomat
なんて呼ばれているようです。
(Sodom=聖書に出てくる
罪のために神に滅ぼされてしまった町)
日本語でも英語でも
あんまりいい名前じゃないですね。
抜いても抜いても生えてくる強い雑草で
棘もあってなかなか手ごわいです。
実はトマトに似て美味しそう?
いやいや
毒があって食べられませんよ。
手ごわいと言えば
万引きを目撃してしまった。
暮れも押し迫り 込み合ったストアー
ビニール袋いっぱいの
(量り売りだから好きなだけ入れられる)
生(ナマ)のエビ
ごそっと皮のバックに入れていた。
見ていた私に気が付いた様子だが
「何見てんのよ!」てな感じで
にらみ返されてしまった。
迫力負けです。。。
情けない。
「バックが臭くなりますよ♪」
これぐらいは言えないと…。(笑)
これ 何の写真に見えます?
天井の写真です。
雨漏りです~!!
今年の初夏に全部屋根を張り替えたのですが
どうやら手抜き工事で
1工程抜かされて仕上げてしまったらしいのです。
今日 業者の人が来ます。
頼みますよ~。
いろんなことがありますね…
いいことだって きっとある♪
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_11.gif)
lalaさん こんにちは
返信削除私も何も言えないです 万引き目撃しても。。。
かえって、怖い思いをすることになるかもしれないし
触らぬ...です
↓
日本の住宅地だと、バラバラそれぞれの好きなスタイルの家が建並んでいて
統一感もなく、変な感じがするのだけれど。。。
雪の中のお家たち、可愛いですね♪
あと2010年も二日ですね...
今年は仲良くしてくださってありがとうございました!
また来年もよろしくお願いしますね
来年は、いいこと、たくさんありますように☆
Lalaさん、こんにちは~♪
返信削除ワルナスビ、悪いナスビなんですね!
でもこれ、道の駅で生け花用で売っていたのを見かけたような気がします。今度見かけたらもっと注意して見てみようと思います。
万引き、嫌なものを見ちゃいましたね~。なんだか気分悪くなりますね。
天井の雨漏りも大変そうです。そちらでも手抜き工事があるんですねぇ。困ったものですね。ちゃんと直りましたか~。雨か雪解けか・・・がないと、屋根の工事の場合は分からないのですよね~~昔の経験者です(笑)
こんにちわ~
返信削除「ワルナスビ」初めてみました。
見た目はすごくかわいくてアレンジにも使えそうなのにねぇ~。。
万引きも天井もビックリです!
私もそんな現場を目撃したら心臓がドキドキで何も言えなくなってしまう(汗)
手抜き工事ですか!
それはひどい!
これにはおばさん文句を山ほど言います!(笑)
万引きも手抜き工事もきっと神様は見てますわ。。
Kotoriさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
万引きの彼女はあのエビでこのホリデーシーズンを過ごすのかなぁ。。。と切ない感じもします…。
ちょっと出来心と言う感じとは違いますね~。
生きる為の狩り?怖いです。
この辺りの住宅街可愛いので気に入ってます♪
こちらこそありがとうございました。
よい年末、新年を迎えてくださいね。
来年もよろしくお願いします。
cocorokkさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
ワルナスビ 悪いナスビです。(笑)
生る実はトマトに似ているのですけどね。
寒くて何も無いのにリスや小鳥も食べようとしませんね。
だから今まで残っていたのでしょう。
道の駅で売っていて飾り用を間違って食べちゃう人は…いないですかね(笑)。
万引き、スリのような軽犯罪 アメリカでもここ南部が一番多いと言われてます。
雨漏り 前から少しずつ漏っていたようですがその時点では気付けず前からの悪い部分が今回一気に滝のような雨漏りとなって気付いたのです…。
直りました~。
お正月は温かく迎えられそうです♪
baramaruさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
ワルナスビ アレンジ用に日本では道の駅などで売られているかもと言う情報も↑。
食べなければ大丈夫ですからね。(ポインセチアも毒があるようですし)
万引き なんだか自分がしたかのようにドキドキしてしまいますよね(笑)。怖いですよね~。
雨漏り 前に工事したチームは首になっていていなかったのですよ~。他にも何か不備があったのでしょう。。。
同じ業者の違うチーム(10人ぐらい)が来ました。
結構大掛かりの工事でしたが一日で無事終わりました~。
もちろん「ただ」で作業してもらいました。
お正月は屋根の下で?温かく迎えられそうです♪