LalaGarden ガーデニングと手作り生活 優しさを育てる暮らし
こんにちは!アドベントカレンダーですね*チョコレートが入ってるなんて、楽しい~♪ウチの子達でも喜びそうだわ~。今日から12月。なんだか親もそわそわします*
miyuki#さん訪問、コメントもありがとうございます。アドベントという言葉日本でも使われるのですね~♪教会ではアドベントに入ると毎週キャンドルを1本づつ灯していくのですよ。サンタクロースを信じているうちの子はこの時季「いい子」になろうと争って?お手伝いをしてくれます。(笑)
クリスマスカレンダー素敵ですね~♪日本にもあるのかしら? 初めてみましたよ~。サンタクロースを信じているというのは子供らしくていいですね。子供の小さいときは何が欲しいのか聞きだすのに苦労したものです(笑)
cocorokkさん訪問、コメントもありがとうございます。サンタクロース(親)は大変ですよね(笑)。うちの子は暖炉の壁に欲しいものを紙に書いて貼っておくので、かなりわかりやすいです♪
こんにちは!
返信削除アドベントカレンダーですね*
チョコレートが入ってるなんて、楽しい~♪
ウチの子達でも喜びそうだわ~。
今日から12月。なんだか親もそわそわします*
miyuki#さん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
アドベントという言葉日本でも使われるのですね~♪
教会ではアドベントに入ると毎週キャンドルを1本づつ灯していくのですよ。
サンタクロースを信じているうちの子は
この時季「いい子」になろうと争って?お手伝いをしてくれます。(笑)
クリスマスカレンダー素敵ですね~♪
返信削除日本にもあるのかしら? 初めてみましたよ~。
サンタクロースを信じているというのは子供らしくていいですね。
子供の小さいときは何が欲しいのか聞きだすのに苦労したものです(笑)
cocorokkさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
サンタクロース(親)は大変ですよね(笑)。
うちの子は暖炉の壁に欲しいものを紙に書いて貼っておくので、かなりわかりやすいです♪