ジンジャーマンクッキー
この季節
アメリカの家庭では
良く焼かれるこのクッキー
ちょっとスパイスのきいた
くせになるクッキー
今までにも何度か試しましたが
(自称)ついにこれぞ!
と言う作り方♪
アメリカのレシピだと
私にはスパイスが強すぎるし
ジンジャーだけにするとなんか違う
今回
ココアクッキーの作り方をベースにして
そこにシナモンパウダー少々
しょうがの絞り汁をちょこっと入れてみました。
これがとってもいい感じ♪
ツリーに飾れるほど?
日持ちすると言われるこのクッキー
なのに
一人また一人とお口の中へ~。
すぐ無くなってしまいます。
おまけ:ジンジャーマンクッキーのお話知ってますか?
あるパン屋さんのオーブンから逃げ出したジンジャーマンクッキー
いろんな動物に追いかけられて結局キツネさんに食べられてしまう。
なんだか「泳げ たいやきくん」にも似た
ちょっと寂しい結末。。。
まぁ 美味しいのだから
しょうがない(笑)。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_11.gif)
こんにちは!
返信削除ジンジャーマンクッキー、可愛いですね~♪
表情もみんな違って楽しい~食べる前に一度ジンジャーマンクッキーのツリーも見たかったかも。
Lalaさんはお料理の写真も上手ですよね*私はお料理の写真あまりうまく撮れないから尊敬!(もっともお料理の腕にもよりますよね~)
↓ハーブソルト、さすがお料理上手なLalaさん!
私はコウシャソルトとかナチュラルシーソルトさえ知らなかったわ~これでお肉やお魚を焼くんですか?
↓↓フィンガープリントのオーナメント可愛いですね~*
色もシンプルでオシャレな仕上がりになりましたね。お顔も可愛い!
miyuki#さん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
このクッキー食べ始めると止まらなくなります。(笑)
クリスマスまで何かに飾ろうかとも思ったのですが、みんなで食べてなくなってしまいました~。(笑)
型抜きクッキーって楽しいです。
ハーブソルトは何にでもかけて焼いて美味しくなる♪
一度作ってしまえば、手抜き料理の強い見方です(笑)。