ターメリック(うこん)染め

Bud of tulip
チューリップの芽が出ました~。
可愛い!
今年の冬は温かい日が多かったから
チューリップの芽が出ないかも?って心配してたんですけど
ちゃんと出ました♪♪
花が咲くのが楽しみですね。
さて、ターメリック(うこん)染め
Turmeric
こちらがうこんをパウダーにしたもの
「うこんの力」ってドリンクありましたね。(笑)
二日酔い防止の飲み物でしたか。。。
お酒はほとんど飲まないけど、CMで覚えています。
インド料理のスパイスの一つです。
こちらのスーパーの食品コーナーで手軽に買えます。
っといっても、私はこれを料理に使ったことは無いのですけどね。(笑)
これを煮出して染料を作ります。
こんな感じ。
見た目は薄いカレースープみたいです。
でも、カレーの匂いの成分は他のスパイスからなのか
この染料からはカレーの匂いはしません。??
コショウのような辛い匂いです。
実際辛いんだと思いますが。。。(笑)
Natural dye with Turmeric
染め上がりは目が覚めるような黄色
春に咲く水仙のような明るい黄色
あ~!眺めているだけで幸せになれそうな黄色です。
しかし、この黄色は紫外線に弱いらしくしばらくすると色あせてしまう…とあります。
基本的に草木染は紫外線に弱いですが
うこんはさらに弱い。。。
それを防ぐために媒染(色止め)をしますが今回2種類の媒染を試したけど
今の時点で色の違いはほとんど見られません。
どれぐらい紫外線に弱いのか晴れた日に表に出してみて
実験してみようと思います。
どちらかの媒染に良い結果が出たら
みなさんとの染物体験の題材の1つしても考えようと思います♪
↓
↑Link to rankings↑
応援ありがとうございます♪
I am participating in the blog ranking of Japan.
Thank you for your support
コメント
コメントを投稿