手作りロケットストーブ ③ 設置&ブロックの割り方

Rocket stove

手作りロケットストーブを設置してみました!


これは型から出した状態で、このままでも使えるけど
もう一段下にブロックと金網を置いて空気の通り道を作ります。


今回使ってみるのはバーベキュー用の金網です。
3枚セットで$3.00ぐらいでした。


大きすぎるのでカット(剪定ばさみで簡単にカット出来ました。)


それからブロック
最終的には2つ設置したいので2つ分のスペースを見ながら設置していきます。
が、
これだと前の部分が不安定なんじゃないかなぁ。。。と
思ったので


ブロックを半分にしたものをプラスしてこんな感じに並べてみました。

と、サラッと書きましたが

ブロックを半分にするのにも苦労しましたので
そちらも紹介します。(笑)
これはコンクリートブロックだけどレンガブロックでも使えると思うよ。
花壇を作る時とか半分のブロックって便利だよね。

まず、
ブッロクを割るには専用の道具が要りますね。
持っていればそれを使ったらいいですが
持ってない私がどうしたかと言うと。。。




最初のトライは
マイナスドラオバーと金槌
半分にしたかったのでひたすらマイナスドラオバーを
金槌でカンカンたたきまくりました。
薄っすらと見える線が見えますか?
線は付いたけど割るにはかなり長い道のりだと感じました。(汗)

石のが早いかな?と
石でも試したけどあんまり変わらなかった…。

そこで、

ふっと思いついたのが。。。クワの先っぽ。(畑用のクワ)
何年か前に棒の部分からスポッと抜けちゃって
何度か直したけど結局抜けちゃうので 今はそのまま放置されてた
言わば、ゴミ?(笑)

これ、使えるんじゃないの?
と言うことでクワの刃の部分をカットしたいところに合わせて
金槌で2,3度カンカンしてみると。。。


割れた~!
かなりすぐ割れた~!
(たぶん、筋が付いていたのも良かったんだと思う。)


しかも結構真っすぐだよね?

クワって凄い!!?
こんな物でも捨てずに持っててよかった。

もしクワの先が抜けちゃったらブロックを割る道具として
蘇らせてあげてね。
ガーデニングが好きならレンガとか使うこと多いでしょ?


ってな裏話が
この配置には込められているのですよ。(笑)


と言うわけで無事設置!
半分にするのが結構簡単に出来ることが分かったので
金網を押さえる為にもう一つブロックを割って手前側にも置いてみました。

さ、いよいよ火を入れて試運転出来ますね!
その様子はまた明日に♪

さて、

芝生が青くなる前に草むしりをしないと。。。


子供達にも手伝ってもらいながら
芝生の草むしり。。。


これはさっき出てきたクワの木の部分
そう、こっちも捨ててなかったの。(笑)
このラインで区切って左がまだ草むしりしてない場所、
右が草むしりした場所。
分かりやすいでしょ。(笑)
これがもうすぐ芝生が青くなって全部が緑になったら分かり辛くなるの。
だから草むしりも今が勝負よね。(笑)


人気ブログランキングに参加してます。

画像をクリックするとランキングが見れるのと同時にランキングポイントになります。

↑Link to rankings↑

にほんブログ村 ナチュラルライフにも登録しています。
こちらもよろしくお願いします。
応援ありがとうございます♪
I am participating in the blog ranking of Japan.
Thank you for your support.

コメント