P-工事 ⑥ コンクリートブリックを積む

Using concrete bricks
さ、
今日はコンクリートブリックをモルタルで積むところを紹介します。

(コンクリート初心者。って言うか初めての作業ですので
見本にはなりませんがね。まぁ暖かく見守って下さい…笑)


使うのはこちら二つ穴の(8×8×16インチ)
アメリカ規格では一般的なサイズのコンクリートブロックです。
日本のより随分大きいかな。
一個も重いのよ。
これをフロントヤードのパーキングスペースから
バックヤードに運ぶだけでも一仕事でした。(笑)


モルタルを準備する前にブロックを何処に置くかの印をつけます。
専用の糸みたいので「ピッ」て印をつける道具知ってます?
そんなの持ってないから
子供の「クレヨン」で印をつけました。(笑)


で、今回使うのはこちら
モルタル(Mortar)なんと80lb(36㌔)
前回のコンクリートミックスより重たいよ~!


一度に水に溶いてしまうと初心者の私には扱いづらいので
身の程をわきまえ?まずは半分にして使うことに。


水の量はちょっとずつ入れて丁度良くした方が良いね。
どれぐらいが丁度いいかと言うと
サクッとすくって横にしても落ちないぐらいが良いらしい。
あ、これは普通にガーデニング用のシャベルだよ。
専用のヘラがあったら一番いいけどね。
シャベルでも出来るでしょ?(って言いうか出来た。笑)


では手前のこの部分に積んでいきます。
ここはサンシェードセイルの柱でもあり、
カウンターテーブルの土台になる部分です。


記念すべき一個目~!(笑)

作業風景を一応動画にも撮ってあるけど
編集してる余裕がないので
全部が出来たら回想シーン的な動画を紹介出来たらいいね。
(たぶん、ずっと先になると思うけど)


積み上がって来たよ~。
あと一段!
こんな感じに水平、垂直を見ながら
2つのブロックを互い違いに積んでます。
4つ空いてるブロックの穴の一つに木の柱を差し込んで
コンクリートを流し込んで固定する予定です。
鉄の棒がコンクリートから出てましたが
そこは柱となる部分の対角にあるもので柱を立てる時にそれも補強の為
後からコンクリートを流し込んで固定する予定です。


積み終わりました~。
かなりしっかりしたものが出来てきました。
これだけでもお城でも建てたような気分になってます。(笑)


高さはパティオ側から立って丁度ウエストぐらいかな。
家のキッチンのカウンターと同じぐらいの高さ
背の低い私にはちょこっと高いけど、もうこっちの規格の高さに慣れたし
カウンターテーブルだから立ってあれこれ作業するのに丁度いい。
あ、仕上げはこのコンクリートむき出しでは終わらせませんので
塗り壁的なのを考えてます。
あ、この写真、顔が真っ白で「のっぺらぼう?」のように見えますが
白いマスクをしてるだけです。(笑)
花粉の季節でもあるし、
コンクリートの粉?は吸い込んだら体に良くないらしいからね。

あ~ 今回も頑張った!
ブロック積みは一日1っヶ所ずつかな。

人気ブログランキングに参加してます。

画像をクリックするとランキングが見れるのと同時にランキングポイントになります。

↑Link to rankings↑

にほんブログ村 ナチュラルライフにも登録しています。
こちらもよろしくお願いします。
応援ありがとうございます♪
I am participating in the blog ranking of Japan.
Thank you for your support.

コメント

  1. GOODですね。レベルをしっかりと見ながら工事をなさってますね。

    返信削除
    返信
    1. しげじいちゃんさん
      コメントありがとうございます。
      もともと庭が平らではないのでいつもレベルを見てます。
      毎回合わせているつもりでいるのになぜがズレてきてしまいます。
      こういうのも慣れですかね?

      削除

コメントを投稿