
ヒヨコマメのスプラウトも
はじめてみました。
(1日目で水につけている)
左に見えるのはインゲンのスプラウト
スプラウトと言うより
観葉植物みたいになってます♪
ヒヨコマメ

英語でも「chick peas」
と言う名で売られています。
かわいい~♪
豆ですが
豆っぽくない味
お芋っぽい?かな。
ミネラルがいっぱいですってよ。
(カルシウム、りん、鉄分)
お店ではいつも目にしてて
一袋$1~2ぐらい。(安い)
でも買ったのは今回が初めて
これを機会にヒヨコマメのレシピも研究?しようかな♪

←ランキングに参加しています。One ポチッ Please!
おはようございます♪
返信削除インゲン・・・鉢植えで育ててインゲン収穫狙って~~~^^って思ってます。
今は春の種蒔きの準備!まずはあれこれお野菜の種をネットで取り寄せてます^^
夕べはノートに予定(何処に何を植えるか!)を書き込んだり~これがまた楽しい♪
mbabanomeさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
インゲン 植え替えたら育ち続けそうです♪
豆の収穫までたどり着けるかはわかりませんが…。(笑)
このまま枯れるのをみるのもかわいそうですよね。
種まきの準備 楽しいですよね♪
種をまくのは好きです。(私の場合成功率が低いのですが。笑)とりあえず蒔いてみるのです。
ガーデニングのノート 予定はうまりましたか?
こんばんは~
返信削除ヒヨコマメって聞いたことはあったけど食べた事はないです。
お写真を拝見したらなんだかナッツみたいに見えてでそのまま食べれそう~!なんて思ってしまいました(笑)
インゲンもできるのですね。
このまま大きくなって実がなればいいなぁ。。
baramaruさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
「そのまま食べれそう」~♪ 私も同じこと考えました。
パクッと口の中へ~。
!!が…なんと硬い。すごく硬いです。
どう料理するにしても水で戻してからですね。(水で戻せば栗ぐらいの硬さに♪)
インゲン(Kidney Bean)少し前に、にょき~っと成長した豆です。この子は食べずに成長を見守ることに♪