今日は子供の学校の今年度の最終日
明日から長~い(3ヶ月)夏休みです。
1年間お世話になったスクールバスドライバーに
庭の花やハーブを空き缶に挿してプレゼントにしました。

女性ドライバーでバスに乗る子はもちろん まだ小さくてスクールに行かないうちの娘の名前も覚えてくれて毎朝笑顔で声をかけながら迎えに来てくれていました。

今年からバス通学が始まったうちの子も このバスドライバーのおかげで毎朝元気に通学出来たようです。

*=================== Thank you so much!

←ランキングに参加しています。One ポチッ Please!
はじめまして!
返信削除コメント、ありがとうございました。
素敵なブーケ!
たくさんのハーブ、お花、野菜を育てていらっしゃるんですね!
ハーブの利用法もとっても参考になります。
チャイブのビネガー、色もとっても素敵です!
協会の写真は、映画に出て来る協会のよう!!!
カップケーキの型はさすがアメリカ!
超ビッグサイズでユニークですね!
わたしもハーブを何種類か育てています。
もうすぐラベンダーの収穫時期になります。
また、遊びに来ます!
どうぞ、よろしくお願いします!
flaxさん
返信削除訪問ありがとうございます。嬉しいです♪
ラベンダーの季節ですね~。でも今ラベンダー、我が家に無いんです~。え~?ですよね…。ステキな鉢に(出来たら何かのリメイクで)こんもり咲かせたいと夢は持っているのですがなかなか…。
アメリカ南部での生活は「え?」っと思うこともたまにありますが全体的にゆったりとしていて好きです。
またそちらにも訪問しますね。
こちらこそ どうぞよろしく。
わ~映画に出てくるようなスクールバスだわ~!!!
返信削除何もかもがお洒落に見えるローズです^^
こんな可愛い摘みたてアレンジのプレゼント
きっとドライバーの方も喜ばれたでしょうね~
アレンジ作っている時って時間を忘れますね
こちらは今ちょうど薔薇の季節ですので
少し傷んだ古い花がどんどん家の中に増えてきます^^
どれもこれも茎が短くて・・・(笑)
Lala様はず~っとそちらで暮らされるのですか?
ローズさん
返信削除訪問、コメントありがとうございます。
スクールバスは昔から変わらずこの黄色いバスのようです。どこで見かけてもすごく目立ちます。
アレンジメントはちゃんと習ったことは無いのですが、庭の花をチョコチョコ摘んでは おうちに飾ったり 人にあげるのが好きです。
ローズさんのお部屋もバラでいっぱいのようですね。
買ったお花とは一味違う味わいがありますよね。
3年前にグリーンカード(永住権)を取りました。
何か特別な理由が無い限りアメリカで過ごしたいと願ってます。
lalaさん写真の画質が良いですね。
返信削除ところで、スクールバスはワンマンカーですか?
綺麗な家並みと、芝生、そして黄色のボンネットバスがよくあいますね。
しげじいちゃんさん
返信削除カメラを新しくしたので楽しくて楽しくて。
ワンマンカーとはどういうバスのことを言うのしょうか?
ごめんなさいわかりません。
この辺りはとても のどかで 静かで
良い家並みです。
ワンマンカー・・・それは運転士さん一人で運行するバスのことです。
返信削除今、日本ではワンマンが主流ですが、昔は車掌(女性)さんがいました。
スクールバスですと、安全のために運転士さんともう一人のっているのですかね・・・?
それにしても、これは絵になりますね。
しげじいちゃんさん
返信削除あ~そういうことですか。
全部一人でやってます。たぶんですが住んでる家も覚えています。
送り迎えに間に合わないときなど家の前で止まってくれたりするときもありました。
ほんとにいい人だったんです。
来年も同じ人が担当ならいいなあと思ってます。