
昨日屋根の張替え業者さん達は
結局夜の9時ごろまで作業してました。
今朝彼らが来る前に
パティオにあったパンジーの屋根のごみを払いのけて
最後の花を摘み取りました。
ホスタはぺしゃんこ

つぼみを付けていたフリージアもペッタンコ

ミョウガの収穫の夢は破れ…

.......
アメリカ南部のゴスペルシンガーが
こんなことを言ったそうです。
「僕らの南部には二つのルールがある」と
1つ目:「小さなことで 慌てたり くよくよしない。」
2つ目:「すべてのことは 小さなことだ!」
この言葉を胸に
今日もアメリカ南部で暮らしております。

←ランキングに参加してます。One ポチッ Please!
よく言えばおおらか、そうでなければ大雑把・・・。
返信削除でも、こんなにしちゃって同じ南部人同士でも文句言われないのかしら?
がんばれ、南部暮らし!
フリージャーやみょうがさんがかわいそう・・・。
返信削除でも、南部の格言ですか・・?いいですね。そのとおりですね。
わたしも以前に、LALAさんから教えられたこの言葉、メモが手帳に残っています。
枯死してしまったわけではありませんから、大丈夫と思います。
Kohitsuji129さん
返信削除訴えることは自由なんですよ~。子供のことに関することなどはすぐ裁判になったりするらしいですが…。
まあすっかり枯れてしまったわけではないので気長に再生を待つことにします。(ちょっと落ち込んでますが)
アメリカに来て9年、私はまだまだ小さいな~。
南部暮らしに声援ありがと~
しげじいちゃんさん
返信削除この言葉を思い出すたびに
南部の空を見上げ深呼吸してます。
いろんなことがありますがいつも平安を持って生活できたらいいなぁと思ってます。(理想ですが…)