キキョウ&ピーマン齧られた
毎日いろんな花が咲きだすので
この時季は庭から目を離せないね。
今日はキキョウが咲き始めてました。
ぷーっと丸く膨らんでキキョウの蕾って楽しいよね。
キキョウの蕾を見ると紙風船を思い出します。
もう今は紙風船で遊んだことがある人って少ないかもね。(笑)
カラフルな薄い紙で出来ていて
ポンポンと手で付いて遊ぶ時も力を加減しないとすぐに破れちゃうんだよね。
あー懐かしい。(笑)
さて、話は変わりますが
小さな畑にグリーンベルペッパーを育てています。
で、
やっと生りかけた実が。。。
何者かに。。。

齧られた~!
ペッパー系を齧られるってあんまりなかったから
えー!ってなる。
虫?鳥?リス?チップモンク?
誰???
正体がわからないと対処の仕方がわからないよね。
「ピーマンを齧る虫」で検索すると「タバコガ」と出てきますが
その虫の食べ跡とこの齧り跡は一致しないので
鳥かなぁ?最近チップモンクもチョロチョロしてるので
チップモンクかも?
人気ブログランキングに参加してます。
画像をクリックするとランキングが見れるのと同時にランキングポイントになります。
↑Link to rankings↑
応援ありがとうございます♪
I am participating in the blog ranking of Japan.
Thank you for your support.
コメント
コメントを投稿