ヒヤシンスは冷蔵庫?

Hyacinth


ヒヤシンスの球根とクロッカスの球根♪

最近紹介したIKEAのミニサンルームで育てたら

さぞかし可愛いだろうと準備しましたが

Green House


これね。

育て方を調べるとどうも違うらしい...。




まず、ヒヤシンスは寒さに強いから

サンルームなんてなくて大丈夫ってことと、

むしろ室内で育てたいなら

いったん冷蔵庫などでしばらく冷やしながら育てるとありました。(汗)

そうなんだ~。

ミニサンルーム意味ないじゃん…。(涙)

ミニサンルームではまた別のものを育てよう…。


(茶々丸の見守る中、作業開始。)




空き瓶とペットボトルを準備。

(ペットボトルだけを使って育てている方も沢山いますね♪)

私は空き瓶大好き人間ですので

瓶は沢山持ってます!それを使うことにしました。

ペットボトルより安定感があるしね。





空き瓶だけでは球根が「ストン」と中に入ってしまうので

その部分だけペットボトルの上の部分を切り取ったものを使います。
(飲み口も切り外しました。)



Hydroponic culture


水も入れてセットしてみました♪

水は球根の下の部分にちょっと浸かるぐらいがいいみたい。
(浸かり過ぎは腐さりやすいから)


To refrigerator


そして冷蔵庫へ。。。

これで根が出るのを待つ。(らしい…)

寒いだろうけど頑張って。

(根が出たらレポートします。)

で、クロッカスもあるんだけど。。。

この状態でかなり冷蔵庫のスペースを取ってしまっているの。

クロッカスも同じように冷蔵庫に入れたら

それだけでスペース取りすぎ…。と言うことで

クロッカスは後日 土に植えます。(笑)


さて、

陶芸レッスン。。。

昨日は先生についてもらって習う予定でしたが

先生が体調を崩してしまったため自主練習となりました。

なので、ひたすらロクロと土に向かう時間。。。


Pottery :My art work


この日の作品4つ



粘土って思ってる以上に硬くて力が要るんですけど

力任せにすると中心がズレてうまくいかず、

かと言って、おっかなびっくりチマチマ触っていても一向に定まらず、

焦れば焦るほど失敗します。(笑)



肩の力を抜きつつ ゆっくりと

陶芸家にでもなった気分で堂々とロクロを回すと

案外上手くいったりするんです。


段々コツを掴んだような...。

ただの勘違いのような…。(笑)



少しでも上達しようと

いろんな陶芸家の方のYouTube動画を見て参考にしているのですが

日本の陶芸家のYouTube動画を見て「あれ?」と思うことが…

右利きの場合アメリカや西洋(私の先生も)は時計と反対周りにロクロ回しますが

日本の陶芸家の方達の動画では時計回りに回していることが多いのです。



初心者なのでどっちがやりやすいとかわかりませんが

これも文化の違いですかね~。???





人気ブログランキングに参加してます。

茶々丸をクリックするとランキングが見れるのと同時にランキングポイントになります。
人気ブログランキングへ
↑Link to rankings↑

にほんブログ村 ナチュラルライフにも登録しました。
こちらもよろしくお願いします。
応援ありがとうございます♪
I am participating in the blog ranking of Japan.
Thank you for your support.

コメント

  1. おばんでーす。ヒヤシンスは冷蔵庫ですか?そちらの気温は何度ですか?柏崎は最低気温が4℃くらいですが時たま0度位に成ります。自分で工夫してヒヤシンスの乗せ台を作りましたね。瓶の中の水はもっと少なくしてガーゼにヒヤシンスを載せガーゼを長く切り瓶の底に有る水の所まで伸ばしたら如何ですか?そして瓶の周りに色の付いたきれを回すとセンスが良く成りますよ。瓶の首の所にリボンを付ければもっといいかも。

    返信削除
    返信
    1. 俺的菜園生活(畑大好き爺さん)さん
      訪問、コメントもありがとうございます。
      こちらの気温は最高気温12℃、最低が0℃ぐらいです。随分寒くなりました。
      ヒヤシンス 初めからこんなに水の量はいりませんでしたね。(笑)無駄に大きい感じです。(笑)ガーゼ作戦や可愛いきれで巻いても可愛いですね♪リボンも♪アドバイスありがとうございます。とりあえ、ずしばらく冷蔵庫の中で人目に触れませんのでこのまままにしますが…(笑)

      削除

コメントを投稿