庭木の剪定&茶々丸
Crape myrtle
バックヤードでは百日紅がこぼれんばかりに満開です。
ポロポロと落ちる花びらで芝生がピンクに染まってます。
Crape myrtle
部屋に飾るとピンクのハッピーな雰囲気に♪
でも
この百日紅冬の間に剪定するのが普通なんですが
冬に剪定をサボったので(汗)
Crape myrtle
芝生に覆いかぶさるように枝を伸ばしてます。
日陰になった部分の芝が枯れてきてしまいました…。
このままでは良くないので、今は剪定の季節ではないけれど
思い切ってカットしました。
Pruning of crape myrtle
電動鋸でガンガン切り落とし
庭に光が差し込んで明るく広くなったように感じます。
結構太い枝もカットしたんですよ。
このカットした枝をどうやって処分しようか。。。
何かに使えそうですよね♪
そうそう、
子犬を探しにペットショップに行きました。
で、
即、決まりました~。
もうちょっといろいろ見たほうがいいんじゃないの?
とも思いましたが…。
もう見てしまうと後には引けませんね。(笑)
I got a puppy.(Pomeranian) :)
ポメラニアンの男の子(生後2ヶ月)
「茶々丸」です。
可愛くて 可愛くて。。。
もう どうしましょ。(笑)

人気ブログランキングへ
Link to rankings
応援ありがとうございます♪
I am participating in the blog ranking of Japan.
Thank you for your support
わぁ~~~!!!かわいいですね~!!!
返信削除とってもきれいなお目目!!名前もかわいいですね~
前に一緒に暮らしていたワンが《チャチャ》っていう名前でした
なんだかうれしいです~~(勝手に盛り上がっていてスミマセン・・)
茶々丸ちゃんの成長Blogも楽しみにしています♪
Salaさん
削除訪問、コメントもありがとうございます。
可愛いんですよ~。(笑)
普段?はちゃちゃって呼んでます。子供たちにとって「まる」と言う発音が難しいらしいです。(笑)
まだ小さいと言うのもあるのですが、可愛すぎて他のことが手につきません。(笑)
これは良い犬ですね
返信削除あまり大きくはならない種類ですか
我が家の犬も小さい頃は、このような感じでしたが
今はとても大きくなりました(中型犬?]名前はカエサル君といいます
茶々丸・・・・楽しいお名前を付けましたね
しげじいちゃんさん
削除訪問、コメントもありがとうございます。
小型犬です。今でも手のひらサイズですが大人になってもそんなに大きくはならないと思います。
「茶々丸」(笑)
はじめまして
返信削除いつも 素敵なブログ見せてもらってます(*^-^*)
以前に梅ジュースの作り方をみて 急いでスーパーへ行ったんですよ
おかげで 美味しい梅ジュースを飲むことが出来ました
茶々丸ちゃん可愛いね
これからも 楽しみです(^_-)-☆
すみれ母さんさん
削除はじめまして
訪問、コメントもありがとうございます。
梅ジュース 暑い夏にはやっぱり飲みたくなりますよね♪
茶々丸ともどもこれからもよろしくお願いします。
あら~ 茶々丸くん 可愛い顔をして・・・ポメラニアンて成犬になるとどういうスタイルでしたでしょう?
返信削除名前で頭に浮かんだのは 忍者ハットリくんに出てきませんでした?
純日本名が良いですね。
rui*さん
削除訪問、コメントもありがとうございます。
ポメラニアン 大人になると毛の長い小型犬です♪
忍者ハットリくん、懐かしいですね~(笑)チクワ好きなあの犬は「しし丸」?だったと思います。(笑)
茶々丸 似てますね。(笑)