巨大な蕪を発見!
Do you see something?
バックヤードには3つに分かれた畑があって
(どれもほんの狭い場所ですが…)
庭の隅の三角コーナー1つとサンルーム前に2つ
で、写真は庭の隅の三角コーナーにある畑(と言うか草むら?)に何か見えます。
「 ん? あれは、もしや! 」
近づいてみると。。。
Big Turnip!
巨大に育った蕪(Turnip)です!
引き抜いてみると。。。
Big Turnip!
おお~!こっこれは大きい!
あまりに大きすぎて子供たちは怖がっています。(笑)
今日のごはんは蕪にしましょ~♪
と言うことで、ゆっくり蕪を煮込んでいる間
日本の伯父(木の職人)から頂いた「椅子キット?」を組み立ててみることに
伯父が市の方から頼まれて開いている
子供のワークショップ(夏休みの宿題用?)の為のキットです。
Chair kit
キットと言っても木はカットされているけど
設計図は無し
完成品は日本で見てきたのでそれを思い出しながら作る。。。
自分で言うのもなんですが、「得意分野」(のはず。笑)
そんなに難しい作りではなかったのを記憶しているので
すぐに出来るつもりが、何処で間違えたのか悪戦苦闘。(笑)
一応出来た。。。
まぁまぁ?いい線いってると思うけど
横に渡す板2枚は内側だったかも。。。(汗)
2つも作って気付いた。(遅)
I made chairs.
まぁ いいか。これでも可愛いから~。
アートショーのディスプレイに使えそう♪♪
この上に作品を並べたら可愛いかも~。
(色は塗ろうか考え中)
と、時間を費やしているうちに
蕪が軟らかく煮えました~。
Turnip dish
「蕪のそぼろあんかけ」
Healthy Dinner
あ、今日は15穀米を炊いてみたよ。
「健康ごはん」に 我ながら感心。

人気ブログランキングへ
Link to rankings
応援ありがとうございます♪
I am participating in the blog ranking of Japan.
Thank you for your support
椅子かわいいですね
返信削除よくできていますね
しげじいちゃんさん
削除訪問、コメントもありがとうございます。
椅子、何とかできました~♪
Lalaさんアメリカのお家におかえりなさい~
返信削除日本の生活いっぱい楽しんでいましたね。私はpcがぶっ壊れてパソコン離れの暮らしをしてました。
新しいpcからコメント書いてます。
双子の椅子ですね。
私のところにもガーデンデッキで使うような木で出来た折りたたみの大人の椅子が一脚ありまして家の中で使っています。無垢のままでナチュラルな素材です。
家の中ではあっちこっち移動するので場所によってはふわ~っとナチュラルな布をかけます。
窓辺に置いて風にあたるのに良いです。
お料理も上手なLalaさんカブの煮物がやわらかくて美味しそうですね。
rui*さん
削除訪問、コメントもありがとうございあす。
ただいま~。
日本から戻って約一週間が経ちました。
時差ぼけが直ってきたところです♪
椅子 何かをちょこっと置くのに可愛いかなぁと思ってます。(私が座るのには小さすぎるので。笑)