紫蘇と茄子
Shiso (Perilla)
紫蘇にもいろんな種類があるのでしょうか
特に実家の紫蘇は色も綺麗で葉が柔らかいのでお気に入りです。
アメリカの家でも去年お隣さんから頂いた韓国の紫蘇が
こぼれ種で元気に育ってますが
ちょっと葉がゴワゴワしちゃうんですよね。
(半日陰でも)
今度種を蒔くときは葉が柔らかいタイプを捜してみようかなぁ。。。
(アメリカでもあればの話…笑)
Grilled eggplant
茄子が沢山なので(ピーマンもいっぱいだけどね)
今日は茄子の蒸し焼きに紫蘇を添えて~♪
実家にご近所さんから頂いたと言う「黒豆」が沢山あったので
「黒豆」で染色してみました。
初めに重曹を入れて煮出し、その煮汁を使いました。
その後
砂糖で味付けして美味しくいただきました~。
紫っぽく染まりましたがミョウバンで媒染すると綺麗な青に!
Blue from black beans!
不思議~♪
明日から主人が日本に来て一緒にバケーションを過ごします。
主人が来てからのスケジュールは移動が多く
東京、静岡、四国、京都、琵琶湖、その他。。。
と主に西日本を回ります。
PCがいつ使えるかわからないので
(ブログの更新が出来るがわからないので)
タイマー更新を用意しました~。
しばらくは埼玉の田舎暮らしの様子をお楽しみくださいね♪
ちなみに明日は成田です~。
(更新が出来るところではそのつど入れていきます。)

Link to rankings
応援ありがとうございます♪
I am participating in the blog ranking of Japan.
Thank you for your support
コメント
コメントを投稿