キュウリの棚
I made a bamboo trellis for the cucumber.
市民農園のキュウリにシノと木の枝で棚を作りました。
全部シノで統一されていた方が見栄えが良いのですが
一本$1するのでなんだかアホらしくてね~。
日本の実家の近所にはシノ林が沢山あって
いくらでもいただけたのに…。
それをお金を払って買うのかと思うと…。(笑)
でも、シノは軽くて丈夫で使いやすいですよね♪
重要と思われる場所はシノで、
補強的なところは木の枝でと使い分けました。
Cucumbers are growing well.
肝心のキュウリもいい感じに成長中です。
(縦に四つ見えるのがキュウリ)
だいぶ後から種蒔きしたましたが
もう家のキュウリを追い抜いてしまいました~。
やっぱり家のは土も若いし?
日あたりも市民農園に比べると良くないからなぁ。。。
市民農園のは一日中バッチリ日向だけど
家のは家に隣接してるから半日強?。

I grow cucumbers in the garden of my house too.
This is still small.
家のキュウリの様子
うん。写真写りは悪くは無いね。(笑)
一時は枯れちゃうかと思ったぐらいだから~。
でも勢い?が違うんですよ。
葉っぱの数はほぼ同じだけど、
茎の太さとか葉っぱの大きさが違うんですよね~。
同じ種類のキュウリなんだけどなぁ。。。
ウサギさんはどう思う?

Friends of the Garden.
「え?僕に聞いてるの?」

The Rabbit is talking to me.
「家のキュウリの育ちが悪いのは僕のせいじゃないよ。
インゲンの葉は美味しかったけどね。」
。。。。(汗)
ってな具合に、
最近 ウサギさんは妙にフレンドリーになって
お話しするんです。(笑)
市民農園のキュウリにシノと木の枝で棚を作りました。
全部シノで統一されていた方が見栄えが良いのですが
一本$1するのでなんだかアホらしくてね~。
日本の実家の近所にはシノ林が沢山あって
いくらでもいただけたのに…。
それをお金を払って買うのかと思うと…。(笑)
でも、シノは軽くて丈夫で使いやすいですよね♪
重要と思われる場所はシノで、
補強的なところは木の枝でと使い分けました。
Cucumbers are growing well.
肝心のキュウリもいい感じに成長中です。
(縦に四つ見えるのがキュウリ)
だいぶ後から種蒔きしたましたが
もう家のキュウリを追い抜いてしまいました~。
やっぱり家のは土も若いし?
日あたりも市民農園に比べると良くないからなぁ。。。
市民農園のは一日中バッチリ日向だけど
家のは家に隣接してるから半日強?。

I grow cucumbers in the garden of my house too.
This is still small.
家のキュウリの様子
うん。写真写りは悪くは無いね。(笑)
一時は枯れちゃうかと思ったぐらいだから~。
でも勢い?が違うんですよ。
葉っぱの数はほぼ同じだけど、
茎の太さとか葉っぱの大きさが違うんですよね~。
同じ種類のキュウリなんだけどなぁ。。。
ウサギさんはどう思う?

Friends of the Garden.
「え?僕に聞いてるの?」

The Rabbit is talking to me.
「家のキュウリの育ちが悪いのは僕のせいじゃないよ。
インゲンの葉は美味しかったけどね。」
。。。。(汗)
ってな具合に、
最近 ウサギさんは妙にフレンドリーになって
お話しするんです。(笑)
ランキングに参加しています。
応援ありがとうございます♪
Lalaさんは現在何種類の野菜を栽培しているのでしょうか?
返信削除キュウリも楽しみですね
ところであのリラックス気分のキャベツはどうなっていますか?
少しは緊張感が出てますか?
ウサギさんフレンドリーになったのですね♪
うさぎさんメンクイなのでは?
rui*さん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
今育てている野菜。。。え~と。。。思い浮かぶまま数えると25種類ぐらいですかね?
ハーブも入れればもっとですが。随分増えましたね~。(笑)
リラックス気分のキャベツはまだリラックス中です。(笑)ほんの少しまきの部分が大きくなってきたような感じもしますが、気のせいかもしれません。(笑)
ウサギさんフレンドリーなんです。この子初めは男の子かと思ったらお母さんウサギだったんですよ~。今朝ちっこい赤ちゃんウサギを連れて庭に現れました!!
あいにく写真には写せなかったんですけど、いつか写真に取れたら良いなぁと思ってます。
ウサギの成長は早いので小さいうちに撮りたいのですが。。。