いろいろ種蒔き
Seeds
3月に入ってから「種まきしなきゃ!」と思っていたのに
気が付くともう3月も中旬を過ぎてしまいましたね。
市民農園もなかな行けなくて先週の顔合わせから一週間も経ってしました。(汗)
なので、今回はもう一気に種まきをしてきましたよ~。
写真上はビーツとニンジン(ダラーショップの4つで$1の種)
そして
Pea Snap seeds
スナップピー
種の「しわ」が気になるけど。。。
こういうもんかしら?
まぁこの年にもなると 豆の「しわ」の心配してる場合じゃないわね。
誰か鏡持ってきて~(笑)
いきなり余談だけど日に焼けると「しわ」も増えるっていいますよね?
仕方ない…。
ガーデンをとるか美肌をとるか、ですか。。。。(笑)
話を種まきに戻しましょう。。。
と言うわけで、この日の種まき終了
市民農園も残りのスペースがわずかとなりました。
あとは夏野菜の苗を植えようと思ってます。
ホームセンターやガーデンセンターではすでにトマトの苗も出ていましたよ。
人気のある種類の苗はすぐに売れ切れちゃうから
早めに買った方がいいけど、さすがにまだ早すぎるよね?
この日は市民農園内でバースデイパーティーが行われていて
羽根を付けたガールズ達が農園内を走り回ってました。
ガーデンを舞う蝶々のように可愛いのだけど。。。
野菜をいたずらしたら駄目よ~。(キーッ)
さて、今週は毎日何かしら染めてアートショーに備えてますが
今回は「アメリカフウ」を使って染めます。
Sweet gum
染材としてはマイナーな材料で、染まる色も茶色と普通ですが
(茶色に染まる材料は種類が多い)
この木の実の形が可愛くて沢山拾ってしまいました。(笑)
いつの間にかインテリアですか?って思われるほど放置状態に…
拾ってからかれこれ2年もここに置いてあるよ。(汗)
染める為にあるのだから 染めな~。(笑)

Natural dye : Sweet gum
うん。予想通りの茶色でした♪
(悪くないよね)
これで一つ戸棚のスペースが空きました~。(まだあるけど。。。)
(ブログランキングに参加しています♪一日1クリック有効です。)
3月に入ってから「種まきしなきゃ!」と思っていたのに
気が付くともう3月も中旬を過ぎてしまいましたね。
市民農園もなかな行けなくて先週の顔合わせから一週間も経ってしました。(汗)
なので、今回はもう一気に種まきをしてきましたよ~。
写真上はビーツとニンジン(ダラーショップの4つで$1の種)
そして
Pea Snap seeds
スナップピー
種の「しわ」が気になるけど。。。
こういうもんかしら?
まぁこの年にもなると 豆の「しわ」の心配してる場合じゃないわね。
誰か鏡持ってきて~(笑)
いきなり余談だけど日に焼けると「しわ」も増えるっていいますよね?
仕方ない…。
ガーデンをとるか美肌をとるか、ですか。。。。(笑)
話を種まきに戻しましょう。。。
「青ちりめんしそ」
Yさんより貴重な種を数粒分けていただきました。ありがとう!
これもPlotの端の方に蒔いてみました♪
芽が出るかなぁ。。。
日本の「しそ」って土を選ぶのか、場所を選ぶのか
すごく増える時もあれば、芽も出ない時もあるよね?
今回はどっちかな~。
と言うわけで、この日の種まき終了
市民農園も残りのスペースがわずかとなりました。
あとは夏野菜の苗を植えようと思ってます。
ホームセンターやガーデンセンターではすでにトマトの苗も出ていましたよ。
人気のある種類の苗はすぐに売れ切れちゃうから
早めに買った方がいいけど、さすがにまだ早すぎるよね?
この日は市民農園内でバースデイパーティーが行われていて
羽根を付けたガールズ達が農園内を走り回ってました。
ガーデンを舞う蝶々のように可愛いのだけど。。。
野菜をいたずらしたら駄目よ~。(キーッ)
さて、今週は毎日何かしら染めてアートショーに備えてますが
今回は「アメリカフウ」を使って染めます。
Sweet gum
染材としてはマイナーな材料で、染まる色も茶色と普通ですが
(茶色に染まる材料は種類が多い)
この木の実の形が可愛くて沢山拾ってしまいました。(笑)
いつの間にかインテリアですか?って思われるほど放置状態に…
拾ってからかれこれ2年もここに置いてあるよ。(汗)
染める為にあるのだから 染めな~。(笑)

Natural dye : Sweet gum
うん。予想通りの茶色でした♪
(悪くないよね)
これで一つ戸棚のスペースが空きました~。(まだあるけど。。。)
(ブログランキングに参加しています♪一日1クリック有効です。)
↓
↑Link to rankings↑
応援ありがとうございます♪
I am participating in the blog ranking of Japan.
Thank you for your support
Yukiさん お早うございます。お久しぶりです。
返信削除スナピーて日本でいう スナップエンドウかな~?
エンドウなら 表面にシワがあり 問題ないですよ。
日本では 年末に種を蒔きますが。 今年は寒波で枯れてしまい 今 再度育苗中です。
市民農園 日本と違って広々といており 芝生も広くきれいですね。
昼 ピクニックもできますね!!
おおちゃんさん
削除訪問、コメントもありがとうございます。
豆のしわは問題ないのですね。ありがとうございます。
市民農園 各自のスペースは狭いのですが施設全体は整っていていいとこですよ。ピクニックも良いですね。
こんばんは♪
返信削除「ガーデンをとるか、美肌をとるか」
あはは、本当にそうですよねぇ。
私もここ3年、ボランティアの研修先でやら、自分の庭でやらで、お肌に大敵の紫外線を大量に浴びている気がします。肌にもシミが。。。。。(怖)
ガーデニングも美肌も両方とりたい~っ!
wilmslowさん
削除訪問、コメントもありがとうございます。
両方とりたい♪
ですよね~。(笑)
日本と違って広々として豪快な感じですね…
返信削除こちらはもうすぐ春です。種を蒔くときはいつもワクワクしますよね。
無農薬野菜を使った料理のレシピを公開して、売り上げの一部を震災復興のために寄付しています。微力ですが頑張ってます。
お互いに頑張りましょう
福島県の下郷陽平町祭委員会をこれからももっと盛り上げていきますのでよろしくお願いいたします。
福島県の下郷陽平町祭委員会さん
削除はじめまして
訪問、コメントもありがとうございます。
東日本大震災から5年、いろいろと苦労されたことと思います。
現地の方々から頑張っておられる報告を聞くと、こちらも励まされます。
無農薬野菜のレシピ作り♪ステキですね。
yukiさんこんばんは、
返信削除市民農園良い場所にありますね。芝生があるなんて凄く贅沢ですね。向こうの木の葉が初々しく良い季節と想像出来ます。こちらで言うと4月下旬頃でしょう。そちらは季節が早いですね。羽を付けた幼児が可愛い~蝶々みたいです。
rui
ruiさん
削除訪問、コメントもありがとうございます。
昨日まで暖かい日が続きました。とても過ごしやすかったのですが、今日は急に寒さが戻り「おや?」って感じです。(笑)
農園にはいろんな方が集まる憩いの場となってます。私もその一人ですね♪