初!収穫
レノ爺さんの畑での初収穫です!
ラデッシュ~。
種蒔きは紹介してませんでしたね…。(汗)
ダラーショップ(1$均一)でなんと
4袋で$1(25¢)と言う激安の種を
パラパラ~と蒔いておいたのです。
そしたら何もしなくてもこの出来♪
大地に感謝~。
実は一昨年前から自分の庭で毎年挑戦していたラデッシュ
なぜか毎回実にならず失敗し続け、花を咲かせていました…(笑)
(2年前の記事←リンク)
この差はいったいなんなんだ~!
ラデッシュ 可愛い~!!
あ。。。子供達も夏休みなので
畑デビューです。
初めてレノ爺さんの畑に連れて行きました。
去年日本に帰ったときに
父の畑を経験しているので
思ったより驚いてくれなかったのですが…。
それでも
これマミーが作ったの?
いつ作ったの?と一緒に初収穫を楽しみました。
娘もクワを持って畑を耕してくれました~。
服装が…。ビーチっぽい?けど(笑)
猫よりはまし。。。
な~んて言ったら
「アグリー」(レノ爺さんの猫)に怒られちゃうわ。
息子は畑の隅に大きな穴を掘って満足してました。(笑)
彼らの夏休みは始まったばかり
今年の夏も暑くなりそうだ。
ラデッシュを使ったサラダ
レシピはクックパッドに載せました。
↓
チキンとラディッシュのサラダ(リンク)

↑
ランキングに参加しています。
ラディッシュ 小さいお子さんが抜くのにもちょうどいいし 何と言っても可愛いですよね。
返信削除息子さん 穴掘りで満足 わかります。
うちのSクンも2.3歳のころは 畑に穴を掘るのが大好きでしたよ。
けっこう そうして道具を使う力加減を 体で覚えていくのだと思います。
初収穫おめでとうございます^^
返信削除念願のラディッシュ、ようやく実りましたね^^
実にならないって言ってましたもんね。
サラダ美味しそうですね~♪
Lalaさんのお料理はいつもおしゃれ~。
もう夏休みなのですねー。
日本と一緒で40日ぐらいですか?
素敵な夏休みになるといいですねー。
ようちゃんばあばさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
ラディッシュ 可愛いですよね~♪
種の袋の写真はまん丸のタイプでしたが長細いのがあったりいろいろでその不揃いな感じも私には可愛いのです♪
穴掘り 子供は好きですよね~。うちの庭より土が柔らかく大きな穴が掘れるのでとても喜んでました。(笑)
わざわざ子供用の小さな道具を用意してあげても大人用の大きな道具を使いたがります。(笑)
berryさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
初収穫!!やった~。
berryさんだけにはラディッシュの種を蒔いたことを打ち明けてましたね。(笑)
丸くなっているのが抜く前から少し見えるのでそれを発見したときはかなり嬉しかったです。もう2回も失敗してましたから…。(笑)やっぱり土が良いのでしょうね~。
夏休みは約3ヶ月です~。長~いのです。(笑)