マーケット(朝市)
町のファーマーズマーケットが(朝市)
今年も始まってます。
(写真はそこで売られていたお花)
5月の始めから開かれていました。
いつもなら待ちに待ってついにオープン!
と言った感じですが
今年は自分で野菜を沢山育て始めたので
買いに行くと言うよりは
他の畑では今何が育っているのか
偵察~。(笑)
と言っても私の育ててるのもで
収穫できるものはまだ無いのですけどね…(汗)
レタスとかキャベツとか葉物が多かったです。
あと もうズッキーニが出てました。
うちのはまだ花も咲いてないのになぁ。。
マーケットで一際目立っていたのが
写真にも載せましたが綺麗な花屋さん
お花を売ると言うよりは
その場でアレンジして
気に入ったアレンジがあったら買っていくといった売り方で
トレーナー姿の優しそうなマダムが
楽しそうにお花をアレンジしてました。
可愛いお花と手先の動きに
うっとりしちゃいます。
活けている花器はどれも何かの空き瓶で
そんな飾らない感じも気に入りました♪

人気ブログランキングへ
↑
ランキングに参加しています。
自分で野菜を育てていると もうすぐ うちのもこんなになるから買わないでおこう と 見るだけでも 満足しますよね。
返信削除それに 「うちのも 売ったら こんな値段になるんだ!」」と とらぬ狸の皮算用 をして楽しんだり…
花をアレンジして売るのはいいですね。
日本では 自分で生ける人が多いので 花のまま売られているほうが あたりまえのようですけど 買って帰ってそのまま飾れるのが 気軽でいいですね。
ようちゃんばあばさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
野菜を見てるだけで満足してしまうのですよね~。
結局この日は買いませんでした。
それにズッキーニ1本$1でした。今度畑で収穫すたびにこれでいくら$だ~♪と楽しくなりますね。
お花のアレンジ 自分で育てたお花を使っているようでした。
一つのアレンジに何種類ものお花を使っていてとてもステキなアレンジが沢山ありましたよ。$2から売っていて一番高いものでも$20でした。そのまま飾れるのでプレゼントにもいいですよね。
こんにちは!
返信削除マーケットのお花屋さんステキですね~*
楽しそう~
私もココでバイトしたくなっちゃいました(^^ゞ
Lalaさんのお野菜も出来たらマーケットに出せるのですか?
それも出来たら楽しいですね!!
マーケットって楽しそう^^
返信削除自分で育てると見方も変わってきますよね~!!
夏野菜が待ち遠しいですね。
お花可愛いですね~♪
アレンジって難しい~。
そういうセンスって磨いたらできるかな??
もって生まれたものもありますよね。
miyuki#さん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
可愛いお花屋さんでしたよ。たぶん自分で育てたお花だと思います。普通の花屋さんにはないナチュラルな感じの花ばかりでした♪
Lalaの野菜 売るほど収穫できたら嬉しいですがここにお店を出すにはシーズン前から予約しておく必要があるので飛び入りは出来ないのです。でもレノ爺さんも夏限定で庭にお店を出します。(無人販売所?みたいあなの)そちらも楽しみです。
berryさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございあます。
マーケット 毎年楽しいですよ~。
今年はなんとなくライバル意識。(誰にも相手にされてませんが…笑)私には「レノ仙人」が付いているんだ。フフフ。。的な変な自信に満ち溢れてます。(笑)
お花 どれも可愛いアレンジでしたよ~。
売り手のマダムもとても人の良さそうな方でお花大好き~といった雰囲気をかもし出していました♪
センスか~。
なんと言うか人柄の出てるアレンジでしたよ~。