コーンのヒゲ
モシャモシャ~!
レノ爺さんの育ててるとうもろこしが
気付くと「ズーン!」と大きくなって
私の身長を軽く越えるほどに成長してました。
そして 茎の先端の上にあるのが雄花?
(写真には写ってません)
そんでもってこのモシャモシャしたのが雌花?
こんなに遠くていいのかしらね~。
なんとなくとうもろこしらしくなって来ましたよ。
とうもろこしのことを検索するときに
「とうもろこしのヒゲ茶」ってのがあって気になったんだけど。
このひげの部分て収穫するときもまだ付いてますよね?
(たぶん)
乾燥させてお茶にするみたいですよ~。
収穫がまた楽しみになったわ~。
ん?
これはレノ爺さんのだから。。。
買うのか?…
いっぱいおまけしてくれるといいなぁ。
レノ爺さんは夏だけ庭先でお店を開いているようです。
今年の春に紹介していただいたばかりなので
お店もどんな感じなのか見たこともないのですよ。
聞くところによると
トマト狩り?野菜狩り?に近いみたいです。
お客さんに収穫してもらえば余ることもなくていいですよね。
話は変わりますが
畑をスタートしたときは(耕した後は)
とてもふかふかの土になっていたけど
最近レノ爺さんが育てている場所と
私達が育てている場所が見るからに違ってきた。。。
レノ爺さんの所はいつ見てもふかふかのまま
私達の場所はどんどんカチカチの荒野風に?…(汗)
何でかなぁ~と思っていたら
レノ爺さんからクワを渡された。
「植えてからも耕さないと駄目だよ。」
え~!
知らなかった。。。
一度植えたらもう後は草むしりぐらいで
ただ収穫を待てばいいのかと。。。
私の知らないときにレノ爺さんはいつも耕していたのか~。
だからいつ見ても草も無く、ふかふかなんだ!
と言うことで
私もひたすらに耕して来ました。
明日はまた筋肉痛かもな~。
そろそろ
またプレゼント企画を考えてます♪

↑
ランキングに参加しています。
えっ、これが雌花なのですか??
返信削除初めて見ました!!
もしゃもしゃ~で、何かおもしろい^^
そっか、耕さないといけなかったのですね。
ふっかふっかになるといいですね~(^O^)/
筋肉痛大丈夫ですか??
berryさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
とうもろこしの木?の一番上に花のようなのが咲きますよね?あっちが雄花でもしゃもしゃしたのが雌花らしいですよ。
このもしゃもしゃした一本一本がコーンの粒々を育てると言うことですかね。
耕す 植える間隔を後から耕すって考えて作ってないから狭すぎてクワで(手で)耕すしかなかったですが、レノ爺さんの野菜を植える間隔はやたら広くて何でかと思ってたら耕耘機が入って耕せる幅だったんですよね~。私がクワで汗水たらしている向こうではレノ爺さんが耕耘機で「ガ~っ」と私の10倍ぐらいのスピードで。。。う…。(笑)
最近 畑用筋肉が育ってきた?ようです。なんと筋肉痛になりませんでした~♪