赤い!ローズヒップ
丸くて 赤くて
なんて可愛いのでしょう♪
これはサイドヤードの
ピンクのノックアウトローズの
ローズヒップ
でもね。
たった一つぶしか残ってなかったの...。
たぶん鹿さんに食べられちゃったのね。
(フロントヤードのは無事ですが、まだ青い...。)
鹿さんも栄養があって美味しいものの
食べ頃を知っているのね。
一粒で出来るかなぁ
ローズヒップティー。。。
やってみる?
半分に切って
種とけばけば?したものを出して
乾燥させる。
今回オーブントースターで速攻♪
お湯を注いで~
。。。
色が出ない...。
香りも出ない...。
あきらめたら 駄目よ。
お湯からローズヒップを出して
みじん切りにして
さっきのお湯に戻し
電子レンジで一緒に沸騰させて
なんとな~く
色が出た。
ティーのお味は...。
なんだか青臭いなぁ。。。
熟成が足りなかったかも...。
実も食べちゃお~
「おっ!」
甘酸っぱい♪
食感はね。
クランベリーの皮を食べてる感じかな。
はじめから かじっても良かったかも...。
それじゃ 鹿さんと一緒だね。
コメント
コメントを投稿