秋の種まき

What to sow in autumn.

葉物野菜は春にも育てられるけど「秋蒔き」がお勧め
寒い季節は「虫」が少ないからね。
実のなる野菜は虫がいないと受粉に困るけど葉物野菜ならその必要もないしね。

今回一気に蒔いたのは左から。。。

ルッコラ(Arugula)

この野菜は日本での呼び名が2つあるからややこしいね。(笑)
イタリアではルッコラRucola)
イギリスではロケット(Rocket)
ちなみにアメリカではアルゲラarugula)
これをサラダに混ぜると味に深みが出て美味しいの。
大きくなると苦味が増すから早めに収穫して食べたい野菜。

赤いレタス(Red Salis)

赤いレタスって言っても、ものすごい数の種類があるからね。(笑)
緑ばかりになるより「赤」が畑のアクセントになればと加えてみました。
柔らくてバタリーな味とあったので私の好きなタイプかな。
レタスって苦くなると美味しくないよね…(汗)

水菜(Mizuna)

毎年欠かさず育てている水菜
我が家の冬のお鍋に欠かせない野菜です。
発芽率も良く、虫もほとんど付かず、ウサギにも狙われない。
大寒波が来なければカットしながら長く収穫できる優秀な野菜です♪

バターヘッドレタス(butter head)

こんなに食べやすいレタスがあるかしら?って思うほど
バリバリ食べられるレタスです。
レタスでバタリー(バターの味)って表現に「ん?」って思うかもしれないけど
食べてみれば納得!レタスなのにバタリーなんです。(笑)
買って食べるのは大好きなのに意外にも自分で育てるのは初めて。
ちゃんと育ってくれるといいな。

赤い水菜(Ruby streaks Mustard)

今回目についたので育ててみることにしました。
水菜はとても育てやすい野菜なので
色違いのこれも育てやすいのでは?と思ったからです。
それにこれをサラダに入れてサクッと混ぜた時の可愛さを想像すると
ぜひ!ちゃんと育って欲しくなりますね。(笑)

そしてもう一種類は春菊


市民農園から種を残しておいた春菊
去年はせっかくオンラインでオーダーして買った種でしたが
発芽率が悪くお鍋で活躍できるほど収穫できなくて。。。
でも二株だけ育ったので大事に種を残したんです。
種は十分とれたので沢山蒔いてみました。
今年は我が家のお鍋に収穫した春菊を!と期待はしてるのですが
どうかな。。。?

さ、

種蒔きの為にこの数日ちょっとずつ作業していた様子を続けてどうぞ。


一日目 夏野菜の処分や草むしりを頑張る。


2日目 良く耕す。



3日目 肥料(牛糞)を入れてまた良く耕す。


数日寝かせる。


そして今日は種蒔き~!



土が準備できていれば種まきはあっさり終了しました。(笑)
最後は話しかけながら水をたっぷりあげる。

発芽はそれぞれ1週間~10日後だね。
ちゃんと発芽してくれますように。。。


人気ブログランキングに参加してます。

画像をクリックするとランキングが見れるのと同時にランキングポイントになります。

↑Link to rankings↑

にほんブログ村 ナチュラルライフにも登録しています。
こちらもよろしくお願いします。
応援ありがとうございます♪
I am participating in the blog ranking of Japan.
Thank you for your support.

コメント