嵐の後もつづく被害?

ここジョージアはハリケーンは通り過ぎホッとするのもつかの間

あちこちで地盤が緩み大木が倒れて道路をふさいだり

更に電線を巻き込んで倒れるので普及が間に合わず

停電が続いている家も多いです。

そして、子供たちの学校はもう一日休みになりました。

三日も休みになるなんてめったにありません。

それほど被害を大きかったと言うことでしょう。

我が家は電気やテレビが「チカチカッ」と一瞬の停電はありましたが

今のところすっかり消えることはなく電気があります。

暗いのは今の私にとってそれだけで不安…。
(セキュリティーは独立した電源だから大丈夫ですが)

でも長時間の停電で実際に困るのが冷蔵庫ですよね。

もう大丈夫だと信じたいですが

冷蔵庫、特に冷凍庫の物は今のうちに食べてしまおう!と言うことで


Frozen Spanish macro


こちら。。。この立派な魚は

息子がフロリダの海で釣ったスパニッシュマクロ―(サワラ)

釣ったその日にホテルで冷凍にして凍らせたまま持ち帰り

家の冷凍庫に入れておいたものです。

あんなことがあった後なので

しばらく食べる気もしなかったですが。。。

せっかく頂いた命ですので、感謝して食べましょう。

他にも色々ありますが。。。

Fish we caught from the ocean in Florida


今日は大きめの魚からこの4匹を食べることに。

一番上がスパニッシュマクロ―(サワラ)

点々水玉?模様に特徴があります。

下の2匹が鰺の仲間メッキと呼ばれるギンガメアジ(私が釣りました♪)

で、ほんのり赤みがかった真ん中の魚は?

日本語のサイトで検索してもなかなか出て来なくて。。

でも、見つけました。


Redfish 


RedFish(レッドフィッシュ)です。

日本語に翻訳すると鮭と出てしまったのですが鮭ではありません。

しっかりしたウロコがあって、尾びれは太く黒い斑点があるのが特徴です。

これは35cmぐらいですが

1メーターぐらいにまで大きくなる魚みたいです。

これも息子が釣りました。
(息子は釣りの才能あるかも。)

では、

調理していきましょう。



釣り好きの方はご存知かと思いますが

ウロコはペットボトルのフタをこすりつけると面白いように剥がれます。

また、頭を残したまま内臓を取り出すときは

腹に切り込みを入れ、エラの部分から外すと一気に綺麗に取り出せます。

写真を載せようと思いましたが

あまりにもグロテスクだったので今回はやめておきます…(笑)




内臓を取り除いて綺麗に洗い、塩を振ってオーブンへ

美味しそうに焼き上がったので写真に撮ろうと一つずつお皿に盛って

テーブルに「ポン」と置いて次のをお皿を準備していたら

振り返ると。。。




写真を撮る前に食べ始めている人が…(汗)

ああ~。。。

まぁ ちょっと待たせちゃったからね。

ど、どうぞ、食べてください…。

RedFishは柔らかい白身魚でシーバスの味に似てると思いました。

美味しかったですよ。

スパニッシュマクロ―も鰺も美味しかった。

バケーションで釣ってきた魚、食べてよかった。

魚は魚!

感謝。

(まだ小さい魚が何匹か冷凍してあるよ。
それもいつか食べます。)


で、ハリケーン後の外の様子ですが。。。

After the hurricane


木の小枝が散乱してるぐらいで

我が家への目立ったダメージはありませんでした。


After the hurricane

中には小枝と呼ぶには太すぎる枝も降ってきましたがね…。

背の高い花や紫蘇もなぎ倒されてました。

まぁ。。。

これを言ってしまえば感じ悪くなってしまいますが

空き巣に荒らされた部屋を思えば、こんなのなんともないです…。

そんなふうに思ってしまう自分が悲しい。。。



人気ブログランキングに参加してます。

画像をクリックするとランキングが見れるのと同時にランキングポイントになります。

↑Link to rankings↑

にほんブログ村 ナチュラルライフにも登録しています。
こちらもよろしくお願いします。
応援ありがとうございます♪
I am participating in the blog ranking of Japan.
Thank you for your support.

コメント