時間差レタス
Lettuce
庭の畑に蒔いたミックスレタスも順調に育って
可愛い葉っぱを見せています。
Lettuce
こちらは市民農園のミックスレタス
大きくなったでしょ?(2箇所とも同じ種です。)
雨上がりで泥跳ねが気になるけど…。(笑)
こちらはもうすぐ食べられそうです♪
庭のと市民農園のと丁度いい時間差で育ってます。
もう少ししたら3回目の種蒔きもしようかなぁ。。。
(場所が空いていればね…)
そろそろキャベツの苗が出回る頃だから
キャベツの場所は開けておきたいしね。
Chinese cabbage
こちらは余った種を庭に蒔いた白菜
市民農園のは筋蒔きしてますが、ここのはばら蒔き。(ばら撒き?)
間引きをしようとしゃがみこむと
こちらも虫食いが目立つようになりました。
コロコロと太った青虫が…(汗)
自家製防虫スプレーの出番ですね。
Handmade insect spray
真ん中のボトルは以前アルコール(消毒用)に
唐辛子を浸けておいた物
右のボトルはこの前仕込んだ沖縄の調味料をまねて作ったで島唐辛子
(焼酎に唐辛子を仕込んだもの)
どちらも水で薄めて防虫スプレーになります。
薄める割合は100倍~500倍ぐらい
私は小さじ1(5cc)に対して水800ccぐらいにしてみました。
それが左のスプレーボトルです。
強すぎで枯らしてしまっても困るので
まずは朝早くまだ朝露で湿った状態の葉にスプレーしてみました。
(更に薄まるでしょ?)
2~3日様子を見ようと思います。
さて、昨日 右手首を骨折した息子ですが…。
何日かは痛み止めを飲んで
ギブスの上から氷で冷やすといいようです。
寝て起きたときなど、氷を切らすと見るからに腫れてきて…(汗)
そんな状態ですがテストがあるから学校には行くと出かけました。
右手が使えないのにね~。。。
人生 楽あり苦あり(笑)
茶々丸、お兄ちゃんに優しくしてあげてね。

人気ブログランキングへ
Link to rankings
応援ありがとうございます♪
I am participating in the blog ranking of Japan.
Thank you for your support
コメント
コメントを投稿