ダイナソーケールは多年草!?
Dinosaur kale
2年目の「ダイナソーケール」
去年の秋に苗を買って植えたものです。
今年の夏には水遣りを怠ったせいか
(日本にバケーションに行ってたので)
枯れ木のような状態でした。
家の畑には4本のダイナソーケールがありましたが
この1つを残し、あとは撤収しちゃったんです~。
(もう駄目かな。。。と早とちり。汗)
そしたらこの一本の枯れ木のような茎から新芽をたくさん出して。。。
見事に復活しました~。
(撤収してしまった3本が悔やまれますが…汗)
ケールって強いんですね~。
ちなみに最近 種を蒔き
芽を出し、昨日も紹介したのは「カーリーケール」
もう1つ付け加えて言えば
市民農園でサラダミックスの中に入っていたのは「レッドケール」
ケールってどれも多年草なんですって。
今頃気付いちゃいました…汗。
まぁ 種からでも比較的簡単に育つ野菜だから
毎年蒔いてもいいけどね。
ケールコーナーを作って何本かだけでも長く育ててみるのも楽しいかもな。
Banana pepper
バナナペッパーが立派に育ちました。
Banana peppers
今日は大きいのが2つも収穫できて満足満足♪
朝露の庭の中を探検する茶々丸
いつもは「ほわほわ」の毛が
朝露にぬれるとなんだか別の犬みたい。って言うか 小狐みたい。(笑)
あ、ものすごく余談だけど
リトリートの帰りに多人数でアジア系の食べ放題のお店に行ったとき
Aさんからいいこと教えてもらったんですよね~。
「バニラアイスクリームに醤油」
え?って思うでしょ。(笑)
これね~。美味しいですよ。
「バニラアイスクリームにちょっとだけ醤油をたらして食べてごらん。」
と言われて 試してみたらびっくり!
どんな味かはやってみてください。(笑)
(中には美味しくないと感じた方もいましたが…汗。)
私はとっても美味しいと思いましたよ♪
はまってしまったので
今からバニラアイス買ってこようかと。。。(笑)

人気ブログランキングへ
Link to rankings
応援ありがとうございます♪
I am participating in the blog ranking of Japan.
Thank you for your support
コメント
コメントを投稿