梅干名人に聞く
梅の実のなる季節ですね。
梅干作ったことあります?
いつも親戚の方が漬けてくれるのを
母がアメリカに送ってくれていて
自分で作ったことは無いのです。
ちょうど今頃からはじめれば
帰るころには持って帰れる状態にまで仕上がるとあって
毎年梅干を作って送ってくださる親戚のおばちゃん
(私のお婆ちゃんの義理妹)に
弟子入り?しました~♪
「教えることなんて無いよ~。
塩ふっておけば出来るんだ~。」と言ってましたが
いやいや
梅干は奥が深い。ですよね?
青梅は隣町の梅林の(ちょっと有名)
直売所から入手
買うときは名人は同伴では無かったので
どの梅がいいのかわからない...
とりあえず
青々して綺麗な青梅に惹かれ
それを1k
ちょと小ぶりで
黄色っぽい梅も1k
(一緒に行った母も
黄色っぽいのを1k)
まずは名人に梅を見てもらうことに
「こりゃー駄目だよ。」
え"~!
私の一押しだった
青々した綺麗な梅はまだ漬けるのは早いのですって
常温でしばらく置いて黄色っぽくなってから~と
「まぁ。ちっと小ぶりだけど、こっちならいいんじゃねーん。」
(黄色っぽいのも買っておいて良かった~。)
と言うことで
弟子入り成功♪
まず水に1~2時間さらしてから
ヘタを竹串でとる
名人の手さばきは無駄が無く早くて綺麗
子供達もみんなでやって2kの梅のヘタ取りは
あっという間に終わってしまいました。
その後もう一度優しく洗って
一個一個丁寧にキッチンペーパーで
水気をふき取って
ジップロックバックへ
!
ジップロック?名人は新しい物だって
便利ならどんどん取り入れるようです。
もっとも
この辺りの名人は
1~2kなんて少ない量では作りません。
10k、20kと作るわけで。。。
このジップロックは
私の為に用意してくださったものでしょう。
材料を入れて
優しくなじませるように
コロコロ
毎日一回 10日~2週間ぐらい
コロコロ
その後 赤シソを入れるのですって
それにはそれでコツがあるらしいのでその時に。
材料
参考にしたい方の為に
基本の減塩梅干
青梅(黄色っぽくなって梅のいい香りがするもの)1k
天塩(あまじお) 120g(12%)
*普通は10%で作るらしいですが
初めての場合は失敗を少なくする為、多めの塩
ホワイトリカー 100cc
*入れなくてもいいのですがこれを入れることで
カビを防げるそうです。
今回もう一種類作ってます。
砂糖を入れる方法
青梅(黄色っぽいのも)1k
天塩(あまじお)130g(13%)
黒砂糖65g(塩の半分の量)
*キビ砂糖可
ホワイトリカー 100cc
さ~楽しみだな~。
ジップロックの袋に入れてコロコロ?塩をしないでですか・そこへ紫蘇を?
返信削除初めて見たやり方です。
名人の指導 続きが楽しみ!!
おはようございます。
返信削除カビ予防にホワイトリカーを入れるって、なるほど~ですね。
これからも詳しく書いてくださいね~。
来年は真似っこして作ってみようかな♪ という気がしてきました(笑)
楽しみにしています。
あっ、ごめんなさい。一つ質問があります。
返信削除少ない量の時は、こういうジプロックでコロコロすればいいそうですが、おばさんのように10キロとか作られる時はどうされるのか疑問に思えてきました(笑)
ようちゃんばあばさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
説明が足りなかったですね。
ジップロックの中へは塩とホワイトリカーも入ってます。
それとは別に塩の半分の分量の砂糖を入れたものも同時に作ってます♪
明日はもうシソを入れる記事を投稿しますよ~。
cocorokkさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
梅干にカビってあまり思いつかなかったのですが、それで失敗することも多いそうです。
毎日梅酢が良く出るように梅を動かす?と良いようです。
10キロとか漬けるのを実際見たことないのでわかりませんが、
ずーっと動かない状態がカビを生えさせやすくしてしまうようです。だからカメごとゆする?。。。重たいですよね...。?
こんにちは!
返信削除私も梅干し作った事ないです。
小さい頃、一緒に住んでいた祖母が梅干しや梅酒を作っていましたが、作り方は覚えてないんですよ~
もっとも私はめんどくさがりなので作れないですが。
そういえば他にもたくあんとか、らっきょとか、白菜漬けとか、ぬかみそとか祖母はいろいろ作ってたな~と懐かしくなりました。私には何も受け継がれていないのが残念ですが。。。
Lalaさんちの梅干しの経過を楽しみにしています*
miyuki#さん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
教えてくれた親戚のお婆ちゃんは昔から可愛がってくれていたお婆ちゃんです。
はっきりとものを言うお婆ちゃんで実際のおばあちゃんより家が近いので何かとお世話になってます。
アメリカに売っている梅干は食べやすく味が付いている物が多くて、パンチの効いた?昔ながらのしょっぱい梅干はこのお婆ちゃんのが一番好きです♪
母も梅干を漬けますが毎年作り方が違うそうで...(笑)。
私はジップロックで漬けてますが母のは途中で漏れてきてしまって大きなビンのが作りやすいと同じ家で同時に違うやり方で漬けてお互いに様子を伺っています。(笑)
今のところ順調です~。