子供王国

野菜名札 設置してきました。
予想通りの「子供王国誕生」です。
娘は手をたたいて「パ~フェクト~♪」と喜んでます。
全体を写すとこんな感じです。
まだ野菜らしいものが何も育っていないのに
一気に目立ってしまってます。(笑)
ちょっと遠めで見ても
やっぱちょっと派手よね。。。(汗)
一番元気なPlotに大変身
なんとも微笑ましい小学校の花壇のような仕上がり。
子供達が喜んでいるので「よし!」としよう。
肝心な野菜たち ちゃんと芽を出してね~。
それにしても
ここ2日ぐらいすごく寒い…。
今回蒔いた種はまだ土の中だから大丈夫と思うけど
ちょっと前に蒔いて芽を出していた
レタスがなんか元気ないかも…(汗)
でも、良いこと思いついちゃったんですよね~。
家のPlotに育ってるレタス
どうせ間引きしながら食べているんだから
その分を市民農園に移植しちゃうってのは
どうでしょう?
いいかも!?
ランキングに参加しています。
↓
ほんと! 可愛い子供王国の誕生ですね。
返信削除眺めているだけでも嬉しくなってきそう♪
でも野菜たちが育ってきたら、この可愛い名札も隠れてくるかも知れませんね。
cocorokkさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
子供王国。(笑)
向かいの畑を借りてる方が可愛いサインね♪と声をかけてくれました。
このサインが隠れるほどに元気に野菜が育ってくれると嬉しいのですがね。(笑)
こんにちわ^^
返信削除わー、可愛らしいプレートですね^^
子供と一緒に作るのって楽しいですよね~♪
うちの子は、もう作ってくれなくなっちゃった(T▽T;)
Lalaさんらしくて、すてきなPlotですねヾ(@^▽^@)ノ
遠くからもわかって素敵~☆
遅くなりましたが、ブログのお誕生日おめでとうございます。
すごーい、また何か挑戦されるのですか??
何なんだろう~。楽しみです。
berryさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
自分の好きなことを子供と一緒に楽しめるのも感謝なことですよね。うちもいつまで一緒にやってくれるかなぁ。(笑)
ブログは4年目になりました~。データがこんなに蓄積されるとは!(笑)はじめた当時の記事が懐かしいです。
新しいこと 急激な円安によって日本を主なターゲットとしたショップでは続けるのが難しいのでこれから先のことを考えてアメリカ向け(アメリカ人向け)に準備してることがあります。去年、一度アメリカ人向けの挑戦は失敗してるので今回はかなり慎重に準備してます。(笑)