プロジェクト
子供のスクールの宿題で
プラネットについてのプロジェクトがあるので…
良い機会なのでアトランタの
サイエンスセンターに家族で行きました。
そこでのプラネタリュウムも参加して。。。
西の空に太陽が沈み~
気付いたら居眠りしてました…(汗)
こういう場面で居眠りしたこと無かったのに~
そんな自分に驚いちゃいました。(笑)
子供達はこの施設が気に入ったらしく
2週半も回りました~。
(大蛇とかもいましたよ…。)
しかも非営利団体の施設なので
入場料は「ただ」です!
(プラネタリウムは$4でしたが。それでも安いですよね~)
楽しく(安く)学べて感謝です。
さて
レポートの出来はどうかな?
2年生の息子の宿題にはもう手は出しません。
(出せません…笑)
ん?
と思ったら
アメリカが地球の中心に。
だよね~。
そう描くよね。。。
日本は裏側だもんね…。(寂)
************************
探していたパーツ
どこも値段は変わらないので
もう買っちゃいました。
釣り針?。。。。
手作りピアスのパーツです♪
これは付属的なもの
とっても可愛いガラスビーズを見つけたので
それはそれだけでもいいかなと思ったけど
パーツが揃ろってないと作りたいときに
すぐ取り掛かれなくて
なんだかずーと放置…
されちゃったりしません?
(私がそうなんですが…汗)
手作りキットとして揃えましたが
もちろんそれぞれのパーツの使い方は自由だから~♪
お好きなように~。
今回その他に
色合いが可愛いコットン毛糸
それに
アメリカのカリスマ主婦
「M」の付く婦人の
アクリルクラフトペイント
布、ガラス、金属、木材、陶器、植木鉢にも~
とにかく何にでも塗れちゃうんですよ。
今回は大体こんな感じです。
まだ お店には並んでませんが
ブログを見てくれている方には教えちゃいます♪
これからもどんどん詳しく教えちゃいます♪
それから大事なこと
LalaGardenの商品は
アメリカの会社で企画、デザインした商品やパーツですが
原産国がアメリカのものとは限りません。
工場はアメリカ以外にある会社が多いようです。
Made in USAじゃない商品も含まれます。
パーツとして出す場合
言わなきゃわかんないですが…
そういうの嫌なんです…。
でも 自分で気に入って
納得した商品しか出しませんので
理解してくだされば感謝です。
↑
ランキングに参加しています。
One ポチッ Please!
一番上の写真かっこいい!!
返信削除サイエンスセンターのポスターに使えそうですね。
小学校のレポートって日本だったら作文でしょうか?
それよりもっと高度な物なのかなぁ?
写真は息子さんが作った物ですか!?
すごく上手ですね!!
私あんなに上手に地図書けない…
子供の力恐るべし!!
LalaGardenの商品の方も
少しずつわかってきて
なんだかワクワクします。
あきたん母ちゃんさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
いつも写真を褒めて下さりありがとうございます。嬉しいです♪
レポートはプレゼンテーションする為の資料みたいなものです。文章にしてまとめると言うよりも、どう発表するかが評価されるようです。と言ってもまだ2年生ですからテーマになるものの絵を描いてそれについて3つぐらい説明出来たらいいんだと思いますがね…。(笑)
サイエンスは好きみたいなので黙々とやってました。
商品これからどんどん教えちゃいます。(黙っていられないタイプです…汗)
Lalaさんの選んだ品物を買って それを みんなが どう使って楽しんだかを見ることができたら 面白いですね。
返信削除lunaさん
返信削除またまたほんと親切にいろいろ教えた下さりありがとうございます。泣き寝入りしなくて良さそうなのでさっきの自分のコメントは消しときました~♪
ずうずうしくもう一つ聞きたいのですが電話番号の表記も同じと考えていいんでしょうか?もしご存知でしたら教えていただけると助かります。
こんばんは~
返信削除楽しいし安いしお昼寝も出来るし一石三鳥ですね~!
それにしても2年生の宿題、とても「高度」ですねぇ。
見事な地球!
こちらの教材の世界地図は中心に日本が書かれてるけどそちらではやっぱアメリカ大陸が中心なんでしょうねぇ。。
ピアスのパーツ!
数年前、指輪やネックレスをビーズで作るのが流行った時があったんです。
スワロフスキーなんかを使って。
私も一時はまっていました。
で、ピアスも作ったことあります。
なんか懐かしい~!
ようちゃんばあばさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
「皆さんがどう楽しんだか見ることが出来たらおもしろい」
そうですね~!おもしろいですね~。
そういうコーナーがあったら作りがいがありますものね!
どうやったらそれが可能か具体的に考えてみます。
素晴らしいアイディアをありがとうございます!
感謝です♪
baramaruさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
一石3鳥のサイエンスセンター♪
楽しかったです。知らないだけで調べたらこの手の(お金のかからない)施設は結構あるかもしれません。
こちらの地図 そうなんですよ。日本はどこっ?ってくらい端っこに載ってます。(笑)
手作りアクセサリー 数年前に流行ったのですね~。ってことは時代遅れ?(笑)私のブームはいつもちょっと送れちゃうんですよね~。時差のせいにしておこう。(笑)
恥ずかしながらスワロフスキー知りませんでした。あのキラキラしたのを言うのですね。なるほど~。今度こちらのお店でもチェックしてみます♪
baramaruさんもいろんなことされてるのですね♪
何か作るって楽しいですよね~。