良い眺め
My Salad bar : )
庭の畑の様子
奥から ロメインレタス、ビーツ、ホウレンソウ
ラディッシュ、レッドリーフレタス、パクチー
いい感じです。良い眺めでしょ。
実は昨日「嵐」が来て近所でも木が倒れてたりて心配したんだけど
我が家の「成長するサラダバー」は無事でした。(笑)
Pink Rose (knockout)
ピンクの一重のバラも咲き出しました♪
可愛いでしょ。
さて、アートショーまで2週間ぐらいとなりました。
去年までのカラフルな作品(草木染ではない作品)は
統一感を出す為、出さない方向で準備してるので
ディスプレイ的に考えると作品の数が足りないのでは。。。
と ちょっと心配です。
出来るだけ作品数やバリエーションを増やそうと頑張ってます。
で、去年までの作品にはしばしば「和柄の布」を合わせていましたが
今回からの優しい感じの草木染には和柄は強すぎて合わせることが出来ません。
で、USAコットンで合いそうなのを捜して準備してはいたんですが。。。
こちらもしっくりいきません。
今頃新しい試作品を作っているのでは間に合わない…。(汗)
今回は柄ものと合わせるのは諦めようと一度は思ったのですが
NHKのプロフェッショナルって番組がありますよね。
その番組の予告をたまたま見てて目に入ってきたキャッチコピーが
「ゆっくりでも 止まらなければ結構進む。」
!!!
そうよね!
(私はかなり単純です。笑)
で、どうにか形にしようと考えて続けていたら
いいこと思いついちゃったんですよね~。
I was plant dyeing the fabric of the cloth with patterns.
名付けて「柄入りの布も染めちゃえ作戦」
写真左が染色前(下処理中)、写真右が草木染したもの。
どうです?
これならしっくり合わせることが出来ますよね~。
我ながら上出来!
この作戦ならバリエーションも更に増やすことが可能なのでは?
感謝!

Link to rankings
応援ありがとうございます♪
I am participating in the blog ranking of Japan.
Thank you for your support
Lalaさんこんにちは♪
返信削除偶然!同じ日の夜に日本でもすごい嵐でした!!
ビオラの大鉢が落ちて・・・ベランダがすごいことになってしまいました(涙)
いろいろな植物を育てるのはステキだけど・・・食べることが出来るのって楽しそうですね
Lalaさんのサラダ畑が無事でよかったですね!!
染物は無地の生地で!って固定観念がありました
プリントの染物とってもステキなアイデアですね~
Salaさん
削除訪問、コメントもありがとうございます。
嵐で大鉢が…。大変だったのですね。
大事に育てていてもこういうことが起きると一瞬で駄目になっちゃう時があるから。。。(涙)
染物 楽しんでます♪♪