片口と丼

Hand made Pottery


陶芸アートスタジオに

焼き上がった片口の器と丼を取りに行きました~♪

いい感じです~♪


Hand made Pottery


片口の器って形が可愛いのはもちろんだけど

使うのも楽しみだなぁ。
(片口の器、持ってなかったから使ってみたこともないのよ。笑)

例えば、牛丼に玉子とか?

牛丼がないのに玉子だけ用意してニヤニヤしたりして…(笑)

マグロ山かけ丼とか?(とろろ芋ね)

天丼に天つゆとか?



早く使ってみたいね~。(笑)


さて、

アートスタジオの帰りに市民農園にも寄りました。


Beets germination


10日ぐらい前に蒔いたビーツが芽を出していましたよ。

先週は冬の寒さが戻ってかなり冷え込みましたが

今週に入って一気に温かくなりましたね。

本格的な春がやって来そうです。

畑も忙しくなるよ~!



さてさて、昨日からの続きでキャンバスのフレームですが、




 全部キャンバスの部分を剥がしとりました。

そして

こんな感じに並べて

一枚の大きなディスプレープレートにしようと考えてます。

板チョコみたい♪♪

で、その裏側に





このチキンワイヤーを乗せようかな。。。と計画中

私の好きなカントリー調になって可愛いのでは?

なんとなくイメージは出来ているんだけど

大きく一枚にまとめるとなると

骨組みのようなものが要りますよね。。。

フムフム。。。

これは今日中には仕上がらないなぁ...。

まぁこっちは中途半端になっちゃうけど

明日(投稿後は今日)は農園のガーデンプレートを作る予定です♪♪

ちょうど工具も出すから一石2鳥的に一気に作っちゃおうかなぁ。。。

そんなにうまくいくかしら。。。?

楽しい作業で忙しいね ♪♪(笑)



人気ブログランキングに参加してます。

茶々丸をクリックするとランキングが見れるのと同時にランキングポイントになります。

↑Link to rankings↑

にほんブログ村 ナチュラルライフにも登録しました。
こちらもよろしくお願いします。
応援ありがとうございます♪
I am participating in the blog ranking of Japan.
Thank you for your support.

コメント

  1. 大自然の法則2017年3月25日 13:23

    「盲亀の浮木」
    人とのつながりは盲亀浮木の如く。
    大海に住む盲目の亀が百年にただ一度だけ海面に浮かんでくる時に、
    たまたま穴の開いた流木が浮いて、その流木の穴に首入れるという仏教の寓話があります。
    言わば、めぐり合うことは非常に難しいことの例えです。

    このように考えてみると、
    血のつながる家族となることは、盲亀浮木のような奇跡の確率です。
    生まれてくることは、両親がいます。
    両親のそれぞれの両親、4人。時間軸をさかのぼっていくと、 
    10代を遡ったら自分と同じ血が流れている先祖は1024人。
    20代前だと100万人!!

    そのうちのただのひとりでも欠けたら、自分はいま存在していないです。
    「命」を次につないできたから、現在の自分の「命」があります・・・
    奇跡的なことのように思えます。
    先祖に手を合わせて感謝の心は常に大切にしていきたいです。

    返信削除
    返信
    1. 大自然の法則さん
      訪問、コメントもありがとうございます。
      一人一人の存在に感謝です♪

      削除

コメントを投稿