新種♪ breeding?
Thanks to harvest today.
今日の収穫に感謝
「ブラックチェリーもどき」?に注目したいと思います。
細長いミニトマトが「もどき?」です。
苗を購入したときはブラックチェリートマトと表示があったのですが
実が生り始めるとまず形が違うのに気付きました。
Photo black cherry tomatoes last year.
ちなみにこの写真は去年収穫したブラックチェリー
(黒緑?っぽいのがそうです。細長いのはジュリエット)
比較してみると
Black cherry tomatoes this year?
I maybe wrong.
I wonder breeding?
I wonder breeding?
これはどう見ても丸くないので別物ですよね~。
でも色は赤いトマトに比べるとやはり違います。
上半分はブラックで下は赤?
切ってみると。。。
やっぱりちょっと黒緑っぽい。
食べた感じは肉厚?だけど味が薄い…。
「味が無い。」と子供たちも素直な感想。(笑)
苗を購入した会社(Bonnie)の数あるトマトリストにも載ってない
ってことは
新種じゃないですかね~!
ブラックチェリートマトとロマ(細長い)トマトの掛け合わせかな?
トマトって種類が多いからね。
商品として成り立つかどうかは別としても簡単に新種が誕生しちゃうのかしら。
それとも凄く特別なことかしら~♪
じゃぁ 「LalaBlack 1/2」 ってことで。
え?
このトマトの名前よ。(笑)
あ~でも味が無いトマトにLalaと付けるのは良くないわね。
じゃぁ 「Black 1/2」ってことで。
一個 1万円でどう?(誰も買わないわね。笑)
一個 1万円のトマトを使って
My husband cooked the pasta with the tomato harvest.
主人がパスタを作ってくれました♪
少し薄味?なのは「トマトのせい」と言うことにしました。(笑)
ランキングに参加しています。
↓
Link to rankings
応援ありがとうございます♪
I am participating in the blog ranking of Japan.
Thank you for your support.
ブラック系のトマトは味が薄いのですか~
返信削除まだ食べた事がありません。
今はトマトの美味しい季節ですね、
ご主人様の作られた!パスタがとっても美味しそうです。
それに綺麗ですね~
rui*さん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
本来のブラックチェリートマトであればとても甘くて美味しいです。
(去年のは美味しかったです♪)
今回のは、どこで間違ってしまったのか。。。(汗)
どうも違う苗が手に入ってしまいました。(笑)
味が薄いのはその為です。
主人の料理 気が向くと作ってくれます。
写真は遠めで写しました。(笑)近くだと切り方が雑なので…(笑)