苦くならないキュウリbitter-free Cucumber
Crunchy,tasty and good fresh cucumber.
パリパリのキュウリ
やっぱ美味しいですよね~♪
一日に一本ぐらいのゆっくりペースで収穫が続いてます。
今年はキュウちゃんにするほど生らない(育ててない)ので
ちょっと物足りない気もしますが…。
Cucumber View from the window of the Sunroom.
ここはサンルームの西側の窓から
網戸越しでの撮影です。
成長の様子が良く見えるので
親子でサンルームからの観察を楽しんでます。
緑のカーテンを狙ったのですが
キュウリってあんまり広がらない?んですね~。
この種類がそうなのかな?
仕立て方かな?
キュウリって言ってもいろんなのがありますからね。
このキュウリは「Muncher」 (一袋20¢の種だった!)は
アメリカのキュウリで
ちょっと短め。
このキュウリの気に入ってる所は
苦くならない「bitter-free」なこと♪
ちゃんと袋に表記してあるのをあらかじめ確認済み。
そんなの当たり前?
そうでもないのですよ~。
去年育てたキュウリはじゃんじゃん生ったけど
途中かなり、苦くなって
ゴウヤか?って思いましたもん。
原因は水不足だったり、肥料のせいだったりするみたいだけど
とにかく
苦いキュウリを食べるのは辛いですよ~。(笑)
その点、
このキュウリはその心配が無いから嬉しいね。
だからちょっと短くてもいいの♪
息子の芝刈りデビュー
「やってみたい♪」 と言うので。。。
Son lawn mowing for the first time alone.
危ない部分を一通り説明して
おっかなびっくり
バックヤードを任せてみることに
人目に付くフロントヤードは私が刈りましたが
バックヤードなら多少虎刈りでも?(笑)
始めは芝刈り機に引っ張られるようにぎこちない息子でしたが
行ったり来たりしてるうちにすぐにコツをつかんだようです。
You did it!
うん。
良く出来たんじゃないの~♪
ランキングに参加しています。
↓
Link to rankings
応援ありがとうございます♪
I am participating in the blog ranking of Japan.
Thank you for your support.
コメント
コメントを投稿