春に向けて球根を植える 倒木でキノコ栽培


 寒くなって来たら春に向けて球根を植える季節ですね。 

今年はスノードロップ、アリウム、ヒヤシンス、チューリップの球根を準備しました。

 皆さんはどんな球根を準備しましたか? 

春の庭を想像しながら球根を植えるのは楽しいですよね♡

 

 冬野菜のケールを少し間引て食べてみました。 

アジアンストアーで売ってる厚揚げ豆腐に似たものと

アボカドとネギと一緒に初収穫?のケールを味わいました。栄養が満点のケール、

大きく育ててモリモリ食べたいですねー。笑 

 

ハンドメイドで制作中のファームの動物♡ 

今回も可愛いのが次々出来て来てます。 特に子豚がお気に入り♡ 

 

ハリケーンで木がぶっ倒れてきたのはまだ記憶に新しいですが

 その倒木を使ってキノコ栽培出来るかも!って思いついちゃいました。 

キノコの菌をオーダーしていたものが届いたので早速キノコ仕事しましたよ。 

もう今年は何本仕込んだことでしょう。。。 

今回は新たにロウ作戦も取り入れてみました。 

いつか原木からキノコを収穫できる日が来ますように。。。 

 

 

---------------------------------------------------

オンラインショップ(Etsy shop)

陶器のアクセサリーのお店 LalaGarden Handmade

リンク↓

LalaGarden Handmade


人気ブログランキングに参加しています。

画像をクリックするとランキングが見れるのと同時にランキングポイントになります。

↑Link to rankings↑

応援ありがとうございます。
 

 

コメント