春の花苗とガーデンキノコ
春の花苗を沢山植え付けました。
バーベナ、キンギョソウ、ベゴニア、ダリア、
マリーゴールド、シロタエギク、ガザニアです。
どれも定番の花ですが開花時期が長くて丈夫な花を選んでみました。
とりあえず、ここを抑えておけば。。。的な?笑
半日蔭にはベゴニア、日当たりのいい場所にはバーベナとキンギョソウ
ダリアは半日陰と日向と両方に分けて植えてみました。どっちがよく育つかな?
レイズドベッドでは夏野菜を育てる予定なので 多分「緑ばっかり」になる予感。。。
なのでフォーカルポイントになるようなカラフルな寄せ植えも作ってみました。
これ一つあるだけでも随分違うんですよね~。
花の期間が長い花を選んだので秋までずっと咲いてくれるはず♡
一つだけ冒険してみたのが「ガザニア」どんな感じに育つのかまだ知りません。
うちの庭が気に入ってくれるといいんですけどね~。
それから、出ましたーーーーー! ガーデンキノコが‼
少し前に原木栽培のシイタケに成功し美味しくいただきましたが
今回はワインカップと言うキノコです。
日本語ではサケツバタケと呼ばれるキノコなんですけど、庭で育てることが出来ます。
キノコの菌をウッドチップに蒔いて育てるのです。
菌を仕込んだのは去年の夏でした。
その時の動画
https://youtu.be/A1ciSJTe_Vk
(開始07:00ぐらいからキノコ菌の仕込みが始まります。)
庭に食べられるキノコが出るなんて~。
おとぎの国かLalaGadenか。笑 。。。
そんなに美味しくないキノコって聞いてたんですけど
普通に美味しかったんです??笑
これからキノコの収穫も楽しみたいと思います。
私が参加するアートイベントも今週末です。
お近くにお住まいの方はぜひ会いに来てくださいね~。
私が描いた卵のカード差し上げます♡
詳しくはこちらから ↓
https://www.eventeny.com/events/suwanee-arts-festival-2025-14044/
陶器のアクセサリーのお店 LalaGarden Handmade
リンク↓
人気ブログランキングに参加しています。
画像をクリックするとランキングが見れるのと同時にランキングポイントになります。
コメント
コメントを投稿