初夏の庭仕事 


 

 気温が上がりオダマキやアイリスが咲き始め

 ヘビイチゴは可愛い赤い実をつけています。

初夏ですね

 

。 前回種まきした夏野菜、キュウリ、オクラ、ズッキーニも

無事発芽して レイズドベッドには可愛い芽が並んでますよ。 

 

お庭にフォックスグローブ(ジキタリス)を育てている方も多いと思います。

「簡単に育つ」と紹介されてますが、私は一度失敗しましたー。 

一応多年草扱いされているようですが

植えてもいつのまにか消えてなくなってしまいます。

今度こそはしっかり根付いてくれますように。 

 

そしてそして、前々回に作った寄せ植えのキンギョソウが 

なぜか突然枯れてしまいました。 

秋まで咲くって信じてたのに。。。

速攻枯らしてしまいました。涙 まぁこういうこともありますよね。。。 

気を取り直して今度は小ぶりなジニアとメランポジュームを植えました。

 この二つも順調に行けば秋まで咲く花です。

 今度こそ、秋まで頑張ってほしいですね。笑 

いつもうまく行くとは限らないですよね。

 今ある私の庭の花は失敗を繰り返して最後に残った勇者たちですから。笑 

 

庭にキノコがー!出てます!出てます! 

豊作です♡サケツバタケ、また美味しくいただきました。 

久しぶりに森のキノコにも会いに行きましたよ。

 緑がとても気持ちいいですね。 

スイスチャードと言う野菜を食べたことがりますか? 

カラフルな茎をもつ葉物野菜です。

 味はホウレンソウに似ていますが、

もっと味が濃い感じがします。 サラダにしても油でいためても美味しいです。

 

 最後に「テントウムシ」がただでもらえるキャンペーン?を

ガーデンセンターがやっていたので張り切ってもらってきました~。 

ただでと言ってもその期間中お買い物をしたお客さんに

150匹のテントウムシをプレゼント!ってことです。 

今、我が家の庭ではテントウムシが沢山働いてます。たぶん。笑

 

オンラインショップ(Etsy shop)

陶器のアクセサリーのお店 LalaGarden Handmade

リンク↓

LalaGarden Handmade


人気ブログランキングに参加しています。

画像をクリックするとランキングが見れるのと同時にランキングポイントになります。

↑Link to rankings↑

応援ありがとうございます。

 

 

コメント