P-工事 ② コンクリート用木枠

Wooden frame for Concrete

今日はコンクリートを流し込むための木枠をこんな感じに作っていきます。


まずは木材のカットです。
木材はいつもの4インチ×2インチのしっかりしたパイン材
同じ木材でベンチも畑木枠も作ったね。
後で外してしまうのだから何でもいいんだろうけど
私はこの木材が使い慣れているし、
この厚みにしては他と比べて安いので。


寸法を測ってどんどんカット!


結構な量を切り刻んだね。(笑)


木枠は平らな場所で組み立ててから設置します。
この木枠がゆがんでたら失敗の素だからね~。
この一つはパティオから独立した場所に作るので4面ですが
残りの2つはパティオに隣接して設置するので3面のコの字型に作りました。

木枠が出来たらいよいよ設置です。


水平に設置
この場所はサンシェードセイル用の柱が立つ基礎、基盤になります。
何事でも基盤は大事よね。ここで手抜きは禁物
とくに大事なのが水平であること。


常に水平定規を当てて確認しながらの作業です。
水平定規の使い方は知ってるかな?
2本の線の真ん中に水泡が来るように合わせるんだよ。

大体の予想を付けて設置して
水平定規を置いた時に一発で水平になってると
すごく嬉しかったりします。(笑)

今日の作業はここまで。
明日は残りの2つの木枠を設置して
コンクリートを流し込む前の段階まで進めたいと思ってます。

続くーーー


人気ブログランキングに参加してます。

画像をクリックするとランキングが見れるのと同時にランキングポイントになります。

↑Link to rankings↑

にほんブログ村 ナチュラルライフにも登録しています。
こちらもよろしくお願いします。
応援ありがとうございます♪
I am participating in the blog ranking of Japan.
Thank you for your support.

コメント