野生のブラックラズベリーを摘みに
子供達と出かけました。
鉄塔の下で こんな感じの荒地が
ずーと続いています。
ブラックラズベリーが毎年鈴生りですが
物好きなアジア人(私)ぐらいしか
このイバラの荒地に入ってまで
収穫しようと思う人はいないようです。
こんなにたくさん
そのまま食べると
甘いけど少し苦味もあります。
今日はこれをジャムに
中ビン一つ分ぐらいかな
早速ヨーグルトにかけて
おいし~♪ 苦味が消えてコクが生まれました~。
これだから
物好きなアジア人はやめられません。
←ランキングに参加しています。One ポチッ Please!
野生のラズベリーって…赤毛のアンとかの世界ですね*
返信削除海外で大変な事もあるでしょうけど、素敵な体験もいっぱいですね~。私は日本に居ながらLalaさんのブログで癒されてます♪miyuki#
なんて素敵な暮らしでしょう♪
返信削除たくさん採れましたね(^_^)v
写真も素敵ですわ☆
Lalaさん、こんばんはー(>_<)♪
返信削除お忙しい中、ご訪問をして下さり
心から嬉しく思います♥
今日もお邪魔させて頂きますね。。。♪
野生のブラックラズベリーを摘みに
お出かけされたのですねーー(>_<)
とっても素敵です。。。♥
たくさん摘まれたベリーたちをジャムに。。。♥
ヨーグルトも、一層おいしく感じたことと
思います(*^_^*)♥
今日もみなさんの温かい様子を見せて
頂き、とっても楽しませて頂きました♪
ありがとうございます(^v^)♥
miyuki#さん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
『赤毛のアン』とか『大草原の小さな家』とか『ピーターラビット』とか…、そんな感じなんです~♪
実際には細かい所での大変さもありますが この環境に逆らわず身を任せるように生活するようにしてます。
うちちさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
野生のラズベリーが採り放題なんて恵まれてますよね。
これだけ採れれば十分ですね♪(まだまだありましたが)
クワの実にそっくりですね。
返信削除味は似ていますか?
クワの実は子供たちが、その昔ですが
良く学校帰りに食べていました
野いちごなんでしょうか?
こんにちは。三十路もベテランです。
返信削除野生のベリーとは凄いですね~。
当方の環境では、車で1時間以上走り、2000円くらいお金を払い、
やっとこさ僅かばかりのベリー摘みを楽しむことが出来ます。(しかも取り放題ではない;;)
ブラックラズベリーとありますが、赤いのもあるのですか?
それとも未だ若いヤツなのかな?
ちくちく村Lingeさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
(Lingeさんこそ忙しいでしょうに)
子供達も喜んでました。収穫するよりおなかに入るほうが多かったですが…
ジャムをかけたヨーグルトも美味しかったです♪
しげじいちゃんさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
見た感じ桑の実に似てますね。
味は木苺です。もっと種のつぶつぶした感じが口に残ります。桑の実もこれも服に付くとなかなか落ちないのは一緒ですよ。子供の頃夢中で食べて服を汚したのを覚えてます。
三十路もベテランさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
ここは歩いて10分ぐらいの住宅街を抜けた所にある荒地です。一歩住宅街を抜けると様子がだいぶ変わります。
(動物もいっぱいいるわけです)
こちらにも農園のベリー摘みもありますよ。バケツいっぱい(1ガロン)で$5~8ぐらいととても安いです。
赤いのはこれから熟すものです。(混ざっているのは子供がてあたりしだい採ったから…笑)
こんばんわ~
返信削除えぇー!
野生のって「タダ」って事ですか?
こんな見事な実なのに?
アジア人おばさんの私がこんなの見つけたら大変ですわぁ(笑)
↓トマト、「比べるモノがない」って、Lalaさん、受けすぎですぅ~(笑)
baramaruさん
返信削除訪問、コメントもありがとうございます。
「ただ」です~。もっと奥のほうにもまだまだあるのが見えますが蛇が出たら怖いのでこの辺で…。それでも十分採れました~。
トマト はい。そうなんです。
Lalaさん、こんな前の記事へのコメントですみません。
返信削除私の母が数年前にオランダに来たときのこと。家の近くの森を散策しているとブルーベリーがなっていたので夢中になってブルーベリーを摘んでいた母を思い出しました。フランスにもドイツにも連れて行ってあげたのですが、何が一番良かったかと尋ねたら、ブルーベリー摘みが楽しかったって。よほど楽しかったのか夏になるといつも「また摘みにいくの?」って聞かれます。また連れて行ってあげたいなと思いますが少し足が悪くなってこちらまで来るのが難しくなりました。あ~、何だが話がずれてきましたが、日本人ってやっぱりこういうことが好きなのかもしれませんね。